かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

雪はつらいよ

2013年12月14日 | 旧ブログ記事(その他)
今季初雪かきの翌日の朝・・・



雪雲が抜けた後、晴れて放射冷却となり、冷え込んだため中途半端に溶けた雪が凍り、道路はスケート場状態。

でもまぁ、そこが仕事場じゃないのが救い。

宅配便やバス、タクシーの運転手さんは大変だと思います。

どうか安全運転を。

ただ、普段は雪が積もらない場所なのに、雪が積もると大変ですよね、こんなところでも・・・



フットボールスタジアム。

ここはヨーロッパチャンピオンズリーグ、グループBのガラタサライ(トルコ) vs ユベントス(イタリア)戦の会場、テュルク・テレコム・アレナ。

日本時間だと11日の早朝の時間帯に行われていたので、録画して仕事から帰って一杯飲みながら見ていたのですが・・・・


右は日本代表長友の元チームメイト、スナイデル(蘭代表)

最初は小降りだった雪もだんだん強くなり・・・



審判が選手と協議して、いったん中断。



その間雪かきするも、追いつかず・・・



結局中止に。

翌日の昼に、中断した前半30分過ぎから再開。



ボールが転がらない極悪ピッチで、行われた試合を制したのはホームのガラタサライ。



コートジボアール代表のドログバのポストプレーから、スナイデルが決めて、1-0でした。

来年のワールドカップで日本は、コートジボアールと同組。

ドログバを押さえられるかどうかが、試合の行方を左右しそうですね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今季初雪かき | トップ | 岩手の幻の酒~酔右衛門 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年は厳寒の冬と予想されています。 (尚さん)
2013-12-15 07:19:43
岩手県のこの雪の景色を拝見して、関東では交通マヒ
何もできない一日になってしまいます。
スタッドタイヤも用をなさないのでは??
返信する
尚さん、こんばんは。 (kaneurikichiji)
2013-12-15 23:02:37
このくらいならば、スタッドレスでも十分です。

ただ、ちょっと気温が上がり、いったん溶けたのが再び凍った時は要注意ですが。

そちらも山に遠征に行かれる時はお気をつけ下さいm(_ _)m
返信する

コメントを投稿

旧ブログ記事(その他)」カテゴリの最新記事