薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
国葬ねぇ~ また分解して焚けるように整備するアンコール・エヴァーバーン
世の中どうなってるんだか、いろいろあり過ぎてワカンナイ。
ヨーロッパもアメリカもがちゃがちゃだし、国内では宗教問題とワクチンでまだ騒いでるし、
まぁ気持ち的には理解するし、国葬ねぇ~
ただの首相経験者が、て言うか、何か国民のためになることやったのかね?
少なくともオイラには何も思い浮かばない。
マンセーとありがたがって悲しんでる? そんな人たちの恩恵とは別の次元で生きてる。
同じ暗殺でも、故・石井紘基や中川昭一なら納得するけどね。
国葬ねぇ~ 税金で、しかも電通が仕切るだなんて、やりたい放題おかしな話だ。
どうしてもと言うなら、統〇教会が自費でやったらいいんじゃないの!
お布施たんまり吸い上げてるんだし(笑)
まぁいつも書いてるけど、人は人、信仰の自由もあるし、
て言うかさ、こんな記事を書いてると、新興宗教信者からまた反感買いそうだが・・・
つくづく思うことだが、情報って取り方によって全く違う世界になる。
受け止める側が思考停止していると、情報を目にしても氣にかけることなく通り過ぎるだけ、
目に入って来ても脳で処理できない状態、それを洗脳と言う。
例えば、NASAが月面着陸なんてなかったと、あれはインチキだったと認めた記事があっても、
テレビでメディアが言わない限り、真実・真相を目にしても信じない。
オイラとは別の世界線で生きてるとしか思えないワ(苦笑)
衛星でもなく、固体・物質でもない月に、どうやって降り立つと言うのか?
まぁアレだ、ここまで言うと増々混乱するだろうけど・・・
こんなこと書いて、また読者離れが進むかな(笑)
引き取り手を探していたら、2ヵ所から声がかかった。
結局、薪割会メンバーが仲間と過ごすクラブハウスで使いたいと言うことで、
嫁ぎ先は、みっちゃんの茨城県に決まった。
来週には引き取りに来るので、仮組していたアンコールをまた分解して、
焚けるように整備しなけりゃならない。
という訳で、昨日は昼からその作業に追われていた。
エヴァーバーン以降のアンコールは、パネルの密着にセメントを使っていないので、
全てのパネルの合わせ目に、新しいガスケットを貼らなけりゃならない。
引き取りの際に、バラして運んできたので、
古いガスケットは、経年変化でボロボロの状態だったからね。
バラさなければ、ガスケットはそのままだったんだが、
熱劣化は侮れなくて、そのまま廃棄なら構わないが再利用するなら手を入れて正解だ。
エヴァーバーンは、確か発売から数年で廃盤になったと記憶しているので、
たぶん、もう十数年前のモデルになる。
鋳鉄の本体そのものはダメージが少ないとは言え、
パーツの供給もそろそろ怪しいので、壊れた二次燃焼室は廃棄して使うことが前提だ。
画像では二次燃焼室が生きてるように見えるけど、
この後ろに収まるはずのボックスは、取り外されて空洞になってる。
二次給気の孔は残っているので、ダンパーを閉じれば少しは機能するかも?
古いガスケットを引っ張ると、劣化してポロポロちぎれる白くなったガスケットを除いて、
新品の3/8サイズのガスケットを貼る作業だ。
フロント・サイド・バックのパネルの合わせ目と、
左右のエアマニのガスケットを貼り終えたところでタイムアウト!
本日の作業はここまで、5時になったら畑に行かなくちゃならない。
そのあとは風呂に入って、6時半からの晩酌が待っている。
ルーティンを無視する訳にはいかないのだ(笑)
■MeWe 薪割会メンバー
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今朝の気温 22℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
« 採れ過ぎて食... | ひたすらハン... » |
アンコール、嫁ぎ先でも可愛がってもらいます!
先方も、予算内に収まり、しかも、薪焚亭さん直々のオーバーホール付きなので喜んでいます。
お知らせした日時に取りに行きますね!
みっちゃん、ありがとうございます。ご主人、ありがとうございました。
鉄屑処分を覚悟しておりましたが、復活再利用していただけるとは感激です。
どうぞよろしくお願いいたします。
昨日で、全ての作業が終わりました。
固体そのものは経年で、それなりに劣化してるけど、
気密だけはすっかり新品並みね(笑)
最低でも5年、上手く使えば10年は楽しませてくれるでしょう!
二次燃焼は殺したけど、とりあえず、ちゃんと焚けるようになりました。
余生は茨城で過ごし、最期を看取ってもらいましょう(笑)