薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
庭木の剪定、忘年会は18時から24時まで飲んだくれ楽しい時間はあっという間だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/87330c7f4decf08a647c6d678793ee21.jpg)
きのうも実に良い天気で、風もなく穏やかな冬晴れだった。
外気温は13℃まで上がって、日中は外でも半袖Tシャツで過ごしていた。
天気が良いので薪割りでもしようかと思ったんだが、
庭木の剪定があったことを思い出して、自宅で過ごすことにした。
徒長枝だらけのイロハモミジは、親指くらいの枝も思い切ってのこぎりでバッサリ落とし、
癒合剤を塗って切断面を保護しながら、樹高を一回りほど小さく仕立てた。
今年は枝が混みあい過ぎて、新緑も紅葉もがちゃごちゃしててキレイじゃなくてね。
せっかくのイロハモミジなのに台無しだった。
今回はかなり透かせたと思うんで、来春の芽吹きが楽しみだ。
去年まったく選定しなかったので伸び放題のジャングル化していたシマトネリコは、
イロハモミジよりも更に強剪定で枝をバッサリ落としてやった。
透かしただけでなく横枝も短くしたので、とてもスマートになった。
株立ちの中から主木を一本選んで、それ以外はぜんぶ芯を止めた。
シマトネリコはとにかく成長が早い木で、毎年の剪定が欠かせない。
今日の写真は、忘年会の〆に出された十割蕎麦で、
もちろん店主の手打ちなんだが、これが美味いのなんのって!
もっと食べたかったが、お代わりは無しと言われて残念(笑)
楽しい時間はあっという間、18時から24時まで飲んだくれ。
いつものことだが今朝は少し頭が痛い。
■MeWe 薪割会メンバー
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今朝の気温 4℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
« 桜の移植と迷... | 朝ラーと、二... » |
近場に美味しいお店があるといいですね~。
朝ラーも美味しかった♪
でも流石に2人前は食べ過ぎて苦しいです(笑)
黒さんが最後まで元気な姿初めて見ましたw
そして最後までウイスキーとジンも飲んでいて、こちらもビックリ。
楽しい時間はあっという間でした。次回は2月に新年会ですね♪
さて、今から大掃除頑張ります!
楽しい時間と場所をありがとうございました。
忘年会、二次会、朝ラーと超満足、超楽しい時間わをありがとうございます
行きの道中では眠かったので、いつ落ちるかと心配していましたが、とりあえず完走できました😁
二次会では、薪ストーブの雑音の無い温もりの中、4人の会話が何か不思議な時と感じていました
今、ちょっと気が抜けてゴロゴロしはじめたら眠くなってきたので、大掃除は後の日になりそうです
次回は裏の樫の木退治も兼ねてやりましょう!
お世話様でしたー。
皆には今年もいろいろお世話になりました。
来年も何かと世話になると思うんで、そん時はたのんまっせ!
新年会も伐木もあるし(笑)
それにしても寝落ちしない黒さんにはびっくりだワ(笑)
朝ラーは病みつきになりそうだ。