薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
今夜の時代劇は? 色が変わったアンコールが艶っぽくて好き

きのうも寒くて、外気温は4~5℃までしか上がらなかった。
そりゃ冬なんだから、寒いのは当たり前だ。
天気はどうだとか、気温は何度で風がどうのこうのと、
毎日のように、同じような書き出しでうんざりしてるかも知れないけれども、
時候の挨拶みたいなものなので、読み流してちょうだいな(笑)
早いなぁ~ いつの間にか今週も水曜日になってしまった。
てことは、今夜の時代劇は御家人斬九郎だな。
月:鬼平犯科帳
火:夜桜お染
水:御家人斬九郎
木:剣客商売
金:銭形平次
御家人斬九郎は割と好きな時代劇で、若村麻由美がまだ若くてキレイなのよね。
この後に夜桜お染で主役になるんだが、明らかに肌が老けてる(笑)
風呂から上がって酒の準備が終った頃が、ちょうどBS時代劇の始まる時間なのだ。
もうね、平日は時代劇を見るのが楽しみで生きてるみたいなもの。
で、毎回聞かされてるのが通販のCMで、なんか二番煎じの胡散臭い商品ばかりなんだが、
ターゲットは高齢者なんだろうが、いったい誰が買うのかねぇ~
愛人なのかそうでないのか知らないが、社長と演歌歌手は人気の名コンビらしい。
男好きのする顔でスナックのママみたいな雰囲気は、確かに中高年には好かれそうだ(笑)
それと、社長の素人っぽさが受けてるのかね。
ワザとやってんだろうけど、DVDはデーブイデーだし、CDはシーデーだし(笑)
実はあの社長、オイラよりも三つ年上の同県人なんだよね。
商品に魅力は感じないが年商は大したもんです。

※この色が変わったアンコールが艶っぽくて好きなのよね。
♪もういくつ寝ると忘年会~
あと3回寝て起きたらその日の朝だ。
それまでに薪ストーブの焚付は9回しないとならない。
朝はグランデノーブルとアンビション2台の焚付があり、
晩方になれば、今度はアンコールに火を入れなくてはならない。
最後のアンコールの焚付をしつつ、翌朝また直ぐに焚けるように、
アンビションに薪を組んでおくのが日課になってる。
■MeWe 薪割会メンバー
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今朝の気温 2℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« ノーマルで焚... | 薪ストーブと... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |