薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
グランデノーブルの煙突の煙と最後の椎茸(風呂の椅子と洗面器)

暦の上では、昨日で年内の仕事はお終いだったんだが、
在庫品の注文が入ってるので、結局今日も仕事と言うか梱包して発送しようと思う。
月給制なので、余計に働いても手取りは増えやしないが、
勤め人と違って拘束されてる訳じゃないし、仕事したければやったらいい。
まぁ自営と言うのは、気楽な身分ではある。
昨日は今年最後の可燃ごみの収集日で、5年使った風呂の椅子と桶を捨てた。
なので、晩の肴の調達ついでに買いに出かけた。
ところが、なかなか気にいる色と高さの椅子がなくて、
ホームセンターを梯子することになり、結局、最後の店で妥協して白い椅子を買った。
ただ、桶・洗面器だけは妥協できるものがなくて、色も形も変てこなものばかり、
昔ながらの深くて寸胴のオーソドックスな洗面器が無いのよね。
しょうがないので、それだけは後で買うことにして、
晩の肴は、生メバチマグロの冊と、仙台牛の薄っぺらいステーキ肉をゲットしてきた。
予算オーバーだと言うんで、まぁ確かに(笑)
しょうがないんで、財布に入っていた小銭1,700円を食費にカンパした。

写真はグランデノーブルが繋がっている煙突だ。
焚付始めと追加薪の時は、当然ながら煙もくもくなんだけど、
この風景は好きなんだよね。
周りに迷惑かけない立地じゃないと、喜べないけどね。

だいぶ薄くなってきた。
最後の段階にはトップの写真で、ほとんど目視できない。
グランデノーブルは給気が弱目だし、石ゆえに炉内温度が上がりにくいんだが、
その割には、煙が消えるのが結構早かったりする。
なんでかようワカランけれど、一次空気と二次空気とのバランス、
設計の妙なんだろうなぁ~

きのう収穫した最後の椎茸は、3週間くらいかかってここまで大きくなった。
もうこれ以上は望めないと判断して、採って来た。

まだちびっこが3個ほど生ってるが、もう大きくなるのは無理だろう。
■MeWe 薪割会メンバー
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今朝の気温 0℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 怪我したアン... | 今年も駄文に... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |