薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
陽気に誘われて? 丸太22本で110玉できて気分がいい
いろいろと影響が出始めてるね。
パンも麺類もまた値上げになって、エンゲル係数を押し上げそうだ。
国産小麦の生産量は2割にも満たないらしい。
これを機に輸入小麦は止めにして、国産小麦の増産へシフトしたらいい。
なんなら米粉でもいいし、少しくらい高くても国産がいいね。
【メンドクサイとは思うけどヨロシクです】
陽気に誘われて?
昨日は昼から薪場で、焚火をしながらチェンソーワーク!
残りの原木丸太を全部切って玉にした。
楢の丸太が20本残ってたんだが、
枕木にしていた2本も切って、出来高は22本の丸太から110玉だった。
切り倒してから時間が経ってしまうと丸太が固いね。
芯以外はカラカラだったりする。
ベンチグラインダーで砥いだばかりのソーチェンなのに、
直ぐに切れ味が落ちてしまう。
御覧の通りで、丸太の山が無くなって見通しが良くなった。
途切れていた県道が繋がったよ(笑)
今月末には、また大量の原木丸太が届くことになってるんで、
早いとこサッパリ片付いて、気分がいい。
あとひと月もしたら薪割会なんだが、新しい丸太が待ってるぜ!
とは言うものの、いったい何人集まることやら・・・
ここ数年は、あちこちで薪会をやっているようだし、
オフ会なんて当たり前の時代、もうオイラの出番じゃなくなってるのかも知れないね?
でもまぁそれでも、誰かしら来たいと言ってくれてる内は、
カラダが利く限り続けようと思ってる。
新コロで中断もあったけれど、2013年から始まった薪割会だ。
続けることに意義があると、まだオイラ的にもそう思えているんでね。
ならば、やるっきゃないっしょ(笑)
■MeWe 薪割会メンバー
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今朝の気温 -2℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 600度の法則と... | あれから11回... » |
おら今シーズン家裏の杉20m4本伐採の宿題残ってる
ニョロが出る前にやらねば
締め切り近くまでやらない人、
ぎりぎりになって、ようやくやる人、
宿題ってのは、まぁ色々なんだが・・・(笑)
オイラも切羽詰まらないとやらない方なのでね。
確定申告、行かなくちゃ(笑)