薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

薪が減らないありがたさと年の瀬の実感 / もうそろそろ?

 
 
 
昨日の空はどこまでも青く快晴で、最高の天気だった。

薪場は風が少し吹いて寒かったけれど、
閑居の敷地内にいる限り、ほとんど凪のような心地よさが続いていた。


マイルームの薪ストーブは5時に焚きつけて、
追加薪はたったの1回だけ、お陽様パワーは素晴らしいね。


リビングのアンコールも同時に焚きつけて、9時に最後の薪をくべてお終い。
その後は夕方まで自然光だけで過ごすことができた。

薪が減らないありがたさ、お陽様パワーは素晴らしいね。
 
 
 
【ポチると何かいいことあるかもよ?】
 
 

一昨日が仕事納めで、昨日から休みの人が多いのかな?

ありがた屋は今日が最終日で、少しだけ発送がある。
年明けは一応5日から営業としているが、在庫品の注文があれば4日から発送だ。


昨日も発送は少なくて、営業日ではあるが休みみたいなもんで、
午後からは薪場のビニールハウスで、1時間ばかし薪割りして遊んでいた。

昼には、盛岡から帰省する次女を細君が迎えに行き、
夜は久しぶりに3人で食卓を囲んだ。


ここへきて、ようやく年の瀬なんだと実感できた。

なので、昨日はお歳暮で大好きなエビスビールも貰ったことだし、
明るい内から湯船に浸かり、夕暮れ時にビールを飲んでいたのは言うまでもなく(笑)



 


今年は多くのことを学んだ1年でもあった。

得ている情報が人それぞれで、価値観の相違があったりすると、
世の中は簡単に分断されてしまう。


コ〇ナのおかけで、色んなことに気づけたし、
騙され続けて、嘘の世界に生きていることに改めて確信を得ることができた。

解ってもらおうと藻掻くことは止めて、静観しているのがいい。
そうね、怒りや恐怖からは何も生まれないし変わらない。

個人的には、もうそろそろだと思っている。






起きたらすぐに着火できるように、前の晩に薪を組んでおくのだ。

クリーンバーンのアンビションはアンコールの逆で、
上から着火したり、写真のように中間からの着火だったり・・・






今夜も準備は万端ね。

と言うことで、おやすみなさいと布団に潜り込む。


 
【おまけ】

この動画もユーチューブの検閲に引っかかるようで、
SHOW MORE(概要欄)のリンクからrumble動画ページへ飛んでください。
 
 
 
 
■ディープな話はこちらで!
 
 
 
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の気温 -4℃
 
 

薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ

 
 
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好きな人には... 大きな一歩と... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。