薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
冬に飽きてきた(焚付と追加薪)初節句の宴と2550セラミックボックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/19b30b4aec4b95eea3fa790028c32e39.jpg)
やっと今日で、寒波のトンネルをくぐり抜けるのかな?
明日からの予報では晴れマークが並んで、
プラスの気温が二桁になる日も、そう遠くはなさそうだ。
もう寒いのは懲り懲りだ、て言うか、
薪ストーブ2台、焚付するのも追加薪するのにも飽きてきた(笑)
メンドクサイとは思うけどヨロシクです。
二人目の孫は女の子なので、もう直ぐひな祭りと言うことで、
昨日は初節句の宴に御呼ばれだった。
昼間っから飲んだくれ!
幸せなんだが、昼間の酒は効くね。
生ビールを中ジョッキで2杯と、日本酒を3合ほど飲んで、
家に帰ると1時間ほど夕寝、そして風呂に入って6時過ぎからは晩酌だ。
子供に金がかからなくなったのも束の間のこと、
まぁそれに比べりゃ安いもんだが、今度は孫に金がかかるお年頃なのだ(笑)
今日は予約いただいている分の発送なんだが・・・
去年の11月に欠品となり、長いこと待ってもらっていたんだが、
もう冬が終わってしまうよねぇ~
廃盤薪ストーブのパーツだし、船便の輸入品なもので、
こればっかりは、オイラにはどうしようもないことなので何卒ご勘弁!
メーカーからのパーツの提供は廃盤後10年間なので、あと何年だ?
たぶん残りの期間は3~4年なのかな?
それを過ぎると、もう手に入らなくなる。
長女夫婦が予約したのはオイラの贔屓の店で、
先代からのお付き合いで、かれこれ40年近い付き合いになる。
今の二代目大将とも、気が付けばもう10年以上の付き合いで、
閑居へ飲みに来たこともある間柄だ。
とにかくコスパの良い店で、いつも会計時に驚くことになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5b/8ab6a8141cf2d90fd98dd349328d6db5.jpg)
馬刺しも柔らかくて絶品だし、からすみはサービスだし、
いつも本当に申し訳ないと思いつつ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/5d57956a9ffe0565eaba66aae1dd3f23.jpg)
大将が作った自家製からすみ、うまし!
利き酒として酒も2合頂いてしまって、どうもありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/a8d497463930bc0e05ccf15d7072145b.jpg)
刺身の盛り合わせは、これで3人前なんだが、
大人6名なので、これが二つテーブルに並んだ。
■MeWe 薪割会メンバー
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今朝の気温 -3℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 衝動買いのカ... | 主役交代で薪... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |