今日はお友だちのお誕生会・・といってもごくごく少数で集まって・・のお食事会だったのだが・・
彼女は丁度節目の年。この2~3年の身辺の変化が物凄く著しかった人。
でも、いつでも明るくてポジィティブに物事を考えていく人・・なんだけど・・
お食事の最後、レストランのシェフが気を利かせて、彼女のデザートには『ハッピバースデイ』の文字の入ったプレートを運んできた。
皆で、記念に写真を・・と言って携帯をとりだしたときに・・彼女は気がついたのは・・メールの着信。
メールはなんと今年初めに亡くなった大親友からのもの・・。彼女の驚きようといったら・・後は涙で、文章もろくすっぽ読めなかったみたいだ。(しばらく席をはずしてた)
亡くなった親友から来たメール・・冷静になった彼女が解説してくれたのだが、その親友の携帯はまだ家族が大事にしていて契約が続いているらしい。
そして、その親友の娘さんというのがたぶんメールを送ってきたんじゃないか・・と言っていた。
皆に愛されている彼女。そしてそんな彼女を大切に思っていたことを覚えていたお嬢さん。なんだか素敵だなあ・・・と思ったkおばちゃんです。
○7月6日(日)
雨も結構降ってきて・・夜のおそい北欧とは言え、人陰もまばら・・・まもとからまばらですけどね・・・なんだか物凄いエネルギーに圧倒されてしまったkおばちゃん。そろそろフログネル公園Frognerparkenを後にしましょう・・と歩いていたのだが・・さっきの『橋』のところまできて冒頭の風景を見て気がついた・・
冒頭の画像の右下の赤い部分。ベンチかな・・なんて・・
気になったら行って見るのが
kおばちゃんです。
すると・・そこにあったのは・・また彫像類なのですが・・今でのとはちょっと雰囲気が七がいました。
ということで・・・ここにあるのは赤ちゃんシリーズですね。
丁度『おこりんぼう君』の下にあたるようで
後姿も怒ってます。
それにしても人気者・・見物人が絶えませんね。
さっきの橋を下から見ると
このような感じです。
さあ、今度こそ本当に帰りましょ!
雨でずぶ濡れのkおばちゃん。傘はさしてはいますけど・・そんなの関係無いです。Gパンはすその方から濡れてきてるし、スニーカーはぐっしょりです。
公園を出て・・・本と最初の計画だと、夕食はちゃんとしたところで食べたかったのですが・・(夕べもその前も適当でしたから・・)こんな姿じゃ何処へも入れません。
それになんだか疲れ気ってしまいました。
とにかくトラムに乗ってホテルに帰りましょう・・と。地図を広げると・・ホテルまで歯とラムだけじゃなくて地下鉄に乗ったほうが良いようです。ホテルに帰っても、ビジネスホテルなので、レストランがないのですけどね。
地下鉄(といっても駅は地上にありました)に乗り換えようと・・駅構内のようなところを歩いていると・・
目に飛び込んできたのは
こんなものを売っているお店・・
もう、たまりません!だって考えたら駆け込みで食べた朝食以外・・口にしてないかも・・
そういえば、ここは小さな駅(でもトラムの乗換え駅でもあるので、ちょっとした繁華街?)の普通の売店なんですけど、このガラスケースの上部に陳列されている食べ物は何かわかります??
そう、こんなもの
です。判りにくいかな・・・これはお寿司の詰め合わせです。
お値段は125クローネで・・当時のレートで換算すると約3000円。一瞬、買おうかな・・とも思いましたが、なにもここでお寿司でもないでしょ・・と思ってしまいした。
だからと言って・・・もっとすごいモノをお買い上げになってしまったんですけどね。
さあ、食料も仕入れました。ホテルにもどりましょう。
彼女は丁度節目の年。この2~3年の身辺の変化が物凄く著しかった人。
でも、いつでも明るくてポジィティブに物事を考えていく人・・なんだけど・・
お食事の最後、レストランのシェフが気を利かせて、彼女のデザートには『ハッピバースデイ』の文字の入ったプレートを運んできた。
皆で、記念に写真を・・と言って携帯をとりだしたときに・・彼女は気がついたのは・・メールの着信。
メールはなんと今年初めに亡くなった大親友からのもの・・。彼女の驚きようといったら・・後は涙で、文章もろくすっぽ読めなかったみたいだ。(しばらく席をはずしてた)
亡くなった親友から来たメール・・冷静になった彼女が解説してくれたのだが、その親友の携帯はまだ家族が大事にしていて契約が続いているらしい。
そして、その親友の娘さんというのがたぶんメールを送ってきたんじゃないか・・と言っていた。
皆に愛されている彼女。そしてそんな彼女を大切に思っていたことを覚えていたお嬢さん。なんだか素敵だなあ・・・と思ったkおばちゃんです。
○7月6日(日)
雨も結構降ってきて・・夜のおそい北欧とは言え、人陰もまばら・・・まもとからまばらですけどね・・・なんだか物凄いエネルギーに圧倒されてしまったkおばちゃん。そろそろフログネル公園Frognerparkenを後にしましょう・・と歩いていたのだが・・さっきの『橋』のところまできて冒頭の風景を見て気がついた・・
冒頭の画像の右下の赤い部分。ベンチかな・・なんて・・
気になったら行って見るのが

すると・・そこにあったのは・・また彫像類なのですが・・今でのとはちょっと雰囲気が七がいました。








ということで・・・ここにあるのは赤ちゃんシリーズですね。
丁度『おこりんぼう君』の下にあたるようで

それにしても人気者・・見物人が絶えませんね。
さっきの橋を下から見ると

さあ、今度こそ本当に帰りましょ!
雨でずぶ濡れのkおばちゃん。傘はさしてはいますけど・・そんなの関係無いです。Gパンはすその方から濡れてきてるし、スニーカーはぐっしょりです。
公園を出て・・・本と最初の計画だと、夕食はちゃんとしたところで食べたかったのですが・・(夕べもその前も適当でしたから・・)こんな姿じゃ何処へも入れません。
それになんだか疲れ気ってしまいました。
とにかくトラムに乗ってホテルに帰りましょう・・と。地図を広げると・・ホテルまで歯とラムだけじゃなくて地下鉄に乗ったほうが良いようです。ホテルに帰っても、ビジネスホテルなので、レストランがないのですけどね。
地下鉄(といっても駅は地上にありました)に乗り換えようと・・駅構内のようなところを歩いていると・・
目に飛び込んできたのは

もう、たまりません!だって考えたら駆け込みで食べた朝食以外・・口にしてないかも・・
そういえば、ここは小さな駅(でもトラムの乗換え駅でもあるので、ちょっとした繁華街?)の普通の売店なんですけど、このガラスケースの上部に陳列されている食べ物は何かわかります??
そう、こんなもの

お値段は125クローネで・・当時のレートで換算すると約3000円。一瞬、買おうかな・・とも思いましたが、なにもここでお寿司でもないでしょ・・と思ってしまいした。
だからと言って・・・もっとすごいモノをお買い上げになってしまったんですけどね。
さあ、食料も仕入れました。ホテルにもどりましょう。