今朝は寒かった・・
報道によるとこの冬一番で、『真冬並』という表現していたけれど・・真冬じゃないのね今は・・と思ってしまったkおばちゃんです。
でも、昼間は良いお天気です。
昨日のおじ様たちのお話で、なるほどと思ったのは『雇用調整で人員削減する時に希望退職者を募ると、能力があって他でも就職できるような人材がいの一番に手を上げて、結果残るのは、言い方がわるいけど「能力がなくて、他に行き場のない人材」ばかり・・だから会社としての体力ががくんと落ちてしまって再建できなくなってしまう』という話を聞いた。
なるほど。そんなものかな。と妙に納得してしまいました。
いずれにしても団塊のおじ様方の時代とは、就職環境はまったく違ってしまった・・と言う結論でした。
●7月8日(火)
朝は・・やはりちょっぴち暑くなってきたので少し明けた窓の外の騒音でなんとなく目が覚めてしまいました。
さあ、今日はこの旅行の最後の日です。今日も目いっぱい楽しみましょう。
だから・・・朝もちゃっちゃと過ごさないとね。
着替えがすんだら・・朝食です。パリで○十年ぶりの朝食。
記憶によるととっても質素だったんですけどね。
記憶どおり、北欧やドイツ
に比べると・・質素。
まあ、ドイツ辺りはメインが昼食だから、夜は簡単な冷たい食事の事が多いので、朝は必然的におなかが空くのでしょうけどね。
パリ・と言えばカフェオレなんでしょうけど
kおばちゃんの選択はチョコレートです。
クロワッサンのしゃぶしゃぶをしたかったんですけど、クロワッサンは焼きたてじゃなかったので辞めました。
こうしてパリで朝食を頂くと、去年の南仏での朝食を思い出しました。いえ、あまりの違いにです。だって向こうは小鳥のさえずりをバックにいただけますからね。
豊富な食材じゃないので、さくっと済んでしまった朝食。
お部屋に戻り一休み・・そして荷物をまとめてチェックアウトです。朝から動かないと・・ね。
チェックアウトはしましたが、大きな荷物は荷物室に預ってもらう事にしました。これでコインロッカー代は節約できますね。だから駅ソバは便利なんです。ただしカバンの鍵はキチントかけないとね。
さあ、北駅に向いましょう。
そういえば、北駅というのは大きな駅ですので色んな人がいます。色んな人・・つまり風体のヨロシクナイ輩ももちろんいます。ただ、駅構内には立ち入っていないような気がします。つまり、駅前の『庇』にあたるぶぶんに生息してるんですね。
kおばちゃんは別に危害を加えられるような恐怖心は感じませんから普通に通過します。
通過しながら観察すると結構興味深いですよ。さすがに画像はとれませんけれど、ヘぇーと思ったのは、日本の浮浪者で路肩に布団をひいて寝ている姿を見ていますが、こちらはざすがベットの国。なんとベットマットレスを敷いて寝ている人もおりました。こんなもん良く持ってきたな・・感心してしまいました。
まあ、朝からもお酒のせいかドラッグのせいかしりませんがご機嫌のようすで・・中には旅行者から浮浪者になってしまったのかな・・なんておもう人もいました。夏場はいいでしょうけど・・冬場はどうなるのでしょうね?
北駅に到着したkおばちゃん。昨日の下見では時刻表が今ひとつ分からなかったので、駅構内にあったインフォメーションのコーナーに行き、尋ねる事にしました。
するとkおばちゃんの行き先に丁度良い列車(乗換えがあります)を検索してくれてプリントしてくれたものを頂きました。
それがこれ
です。
ついでに帰りの時刻も調べてもらいました。ま、おおよその時間帯で調べてもらったのですけどね。
ご親切に欄外に出発ホームを書いてくださいました。ついでにkおばちゃん昨日買ったチケットを見せて『これで行けますか?』と聞くと大丈夫とのこと。ああ、よかった。
早速ホームに
この列車は・・
あ、ありますね
パリの電車には改札がありました。でも、昨日の切符を通すとOKです。
電車は時間どおり出発です。
車内は明るいし
通勤時間も終わっているし、逆方向ですから空いています。
しかし・・・ここまでは順調に移動していたkおばちゃんなのですが・・ここでまた『粗忽』全開に!!9月24日のブログに書いたアイノラと同じ間違いをまたまたしでかしたkおばちゃんなんです。ほんとにまったく!!
kおばちゃんの今日の第一の目的地には北駅からは乗換えが必要なんですけど・・その乗換えの駅は『St-Ouen l'Aumône』という駅です。列車の中の路線図でも確かめました。そしてその前に紛らわしい名前があるな・・という程度の認識はしていたのですが・・他の事を考えていたのか・・はっと気がついたときに目に入ったのは『St-Ouen l'Aumône』と言う名前、あわてて降りました。
ここで乗換えのはずなので乗換えホームは・・と探すけれど、見当たりません・・おかしいな・・と思い窓口で聞いて見ました。
窓口には若いお嬢さんです。彼女は一瞬困ったような顔をして『この列車に乗り換えるのは、電車に乗って・・』と言いかけたので・・・そこで、ハッと気がついたkおばちゃん。彼女に『もしかするとここはSt-Ouen l'Aumôneじゃないの?』と聞くと『ええ。St-Ouen l'Aumôneは隣の駅です。』とのこと。
ああ、またやっちゃいました。まったくあわてモノの粗忽者のkおばちゃんです。
事情をやっと理解したkおばちゃん彼女にお礼を言ってホームに戻りました。とほほ・・
そう、ここは『St-Ouen l'Aumône』ではなくて『st-ouen l'Aumone Liesse』だったのです!!
あわてて、駅名表示をみたkおばちゃんの勘違いです。
ホームでは15分後位に次ぎの列車がやってきました。今度は間違えなく
です。しかし、乗った車両が悪かった!
乗換えはホームの端の
階段で向こうのホームです。
歩いているうちに乗換え予定の列車は行ってしまいました!!あーーついていない。
ということで、次ぎの列車になってしましました。30分後位です。仕方が無いので駅の周りを散策です。
片側には公園のような
っています。
そしてその前にはバス停があります。ところでバスでは行けないのかしら・・
と地図を眺めますが・・
やっぱりダメみたいです。
まあ、そううまくは問屋がおろしませんね。
ぶらぶらはしましたが次の列車の時間も気になるので遠くまでは歩けません。それに雨も降ってきました。まあ、しょうがないか。
この駅はちょとした地方
都市と行った雰囲気ですが・・
雨も降ってきたし時間が
気になりますので、ホームの待合室で待ちます。
やっとやって来た列車に乗り込みました。
列車はさっきより古い??
かな?今度こそ間違えないでね降りないと。4つ目です。
ということでやっとこさ
辿り着いたのは・・ここでございます。
報道によるとこの冬一番で、『真冬並』という表現していたけれど・・真冬じゃないのね今は・・と思ってしまったkおばちゃんです。
でも、昼間は良いお天気です。
昨日のおじ様たちのお話で、なるほどと思ったのは『雇用調整で人員削減する時に希望退職者を募ると、能力があって他でも就職できるような人材がいの一番に手を上げて、結果残るのは、言い方がわるいけど「能力がなくて、他に行き場のない人材」ばかり・・だから会社としての体力ががくんと落ちてしまって再建できなくなってしまう』という話を聞いた。
なるほど。そんなものかな。と妙に納得してしまいました。
いずれにしても団塊のおじ様方の時代とは、就職環境はまったく違ってしまった・・と言う結論でした。
●7月8日(火)
朝は・・やはりちょっぴち暑くなってきたので少し明けた窓の外の騒音でなんとなく目が覚めてしまいました。
さあ、今日はこの旅行の最後の日です。今日も目いっぱい楽しみましょう。
だから・・・朝もちゃっちゃと過ごさないとね。
着替えがすんだら・・朝食です。パリで○十年ぶりの朝食。
記憶によるととっても質素だったんですけどね。
記憶どおり、北欧やドイツ

まあ、ドイツ辺りはメインが昼食だから、夜は簡単な冷たい食事の事が多いので、朝は必然的におなかが空くのでしょうけどね。
パリ・と言えばカフェオレなんでしょうけど

クロワッサンのしゃぶしゃぶをしたかったんですけど、クロワッサンは焼きたてじゃなかったので辞めました。
こうしてパリで朝食を頂くと、去年の南仏での朝食を思い出しました。いえ、あまりの違いにです。だって向こうは小鳥のさえずりをバックにいただけますからね。
豊富な食材じゃないので、さくっと済んでしまった朝食。
お部屋に戻り一休み・・そして荷物をまとめてチェックアウトです。朝から動かないと・・ね。
チェックアウトはしましたが、大きな荷物は荷物室に預ってもらう事にしました。これでコインロッカー代は節約できますね。だから駅ソバは便利なんです。ただしカバンの鍵はキチントかけないとね。
さあ、北駅に向いましょう。
そういえば、北駅というのは大きな駅ですので色んな人がいます。色んな人・・つまり風体のヨロシクナイ輩ももちろんいます。ただ、駅構内には立ち入っていないような気がします。つまり、駅前の『庇』にあたるぶぶんに生息してるんですね。
kおばちゃんは別に危害を加えられるような恐怖心は感じませんから普通に通過します。
通過しながら観察すると結構興味深いですよ。さすがに画像はとれませんけれど、ヘぇーと思ったのは、日本の浮浪者で路肩に布団をひいて寝ている姿を見ていますが、こちらはざすがベットの国。なんとベットマットレスを敷いて寝ている人もおりました。こんなもん良く持ってきたな・・感心してしまいました。
まあ、朝からもお酒のせいかドラッグのせいかしりませんがご機嫌のようすで・・中には旅行者から浮浪者になってしまったのかな・・なんておもう人もいました。夏場はいいでしょうけど・・冬場はどうなるのでしょうね?
北駅に到着したkおばちゃん。昨日の下見では時刻表が今ひとつ分からなかったので、駅構内にあったインフォメーションのコーナーに行き、尋ねる事にしました。
するとkおばちゃんの行き先に丁度良い列車(乗換えがあります)を検索してくれてプリントしてくれたものを頂きました。
それがこれ

ついでに帰りの時刻も調べてもらいました。ま、おおよその時間帯で調べてもらったのですけどね。
ご親切に欄外に出発ホームを書いてくださいました。ついでにkおばちゃん昨日買ったチケットを見せて『これで行けますか?』と聞くと大丈夫とのこと。ああ、よかった。
早速ホームに

あ、ありますね

パリの電車には改札がありました。でも、昨日の切符を通すとOKです。
電車は時間どおり出発です。
車内は明るいし

しかし・・・ここまでは順調に移動していたkおばちゃんなのですが・・ここでまた『粗忽』全開に!!9月24日のブログに書いたアイノラと同じ間違いをまたまたしでかしたkおばちゃんなんです。ほんとにまったく!!
kおばちゃんの今日の第一の目的地には北駅からは乗換えが必要なんですけど・・その乗換えの駅は『St-Ouen l'Aumône』という駅です。列車の中の路線図でも確かめました。そしてその前に紛らわしい名前があるな・・という程度の認識はしていたのですが・・他の事を考えていたのか・・はっと気がついたときに目に入ったのは『St-Ouen l'Aumône』と言う名前、あわてて降りました。
ここで乗換えのはずなので乗換えホームは・・と探すけれど、見当たりません・・おかしいな・・と思い窓口で聞いて見ました。
窓口には若いお嬢さんです。彼女は一瞬困ったような顔をして『この列車に乗り換えるのは、電車に乗って・・』と言いかけたので・・・そこで、ハッと気がついたkおばちゃん。彼女に『もしかするとここはSt-Ouen l'Aumôneじゃないの?』と聞くと『ええ。St-Ouen l'Aumôneは隣の駅です。』とのこと。
ああ、またやっちゃいました。まったくあわてモノの粗忽者のkおばちゃんです。
事情をやっと理解したkおばちゃん彼女にお礼を言ってホームに戻りました。とほほ・・
そう、ここは『St-Ouen l'Aumône』ではなくて『st-ouen l'Aumone Liesse』だったのです!!
あわてて、駅名表示をみたkおばちゃんの勘違いです。
ホームでは15分後位に次ぎの列車がやってきました。今度は間違えなく

乗換えはホームの端の

歩いているうちに乗換え予定の列車は行ってしまいました!!あーーついていない。
ということで、次ぎの列車になってしましました。30分後位です。仕方が無いので駅の周りを散策です。
片側には公園のような

そしてその前にはバス停があります。ところでバスでは行けないのかしら・・
と地図を眺めますが・・

まあ、そううまくは問屋がおろしませんね。
ぶらぶらはしましたが次の列車の時間も気になるので遠くまでは歩けません。それに雨も降ってきました。まあ、しょうがないか。
この駅はちょとした地方

雨も降ってきたし時間が

やっとやって来た列車に乗り込みました。
列車はさっきより古い??

ということでやっとこさ
