ここのところ、というかいつもだけれども、バタバタしているkおばちゃん。
金曜日は無事に『御前演奏会』終了。御前っていったって、陛下じゃありませんよ。
それにしてもモーツアルト全楽章繰り返しあり・・はきつかった。
続く土日は例によってお仲間の別宅へ・・高原にあるので涼しい。
外のテラスでの七厘を囲んで干物を焼きながらの飲み会。みんなで極楽極・・と言いながら何時間飲んでいたのやら・・
下界は暑かった!!
○5月9日(日)
水原華城行宮前のパレードというのでしょうか?行列ご一行様はとりあえず、無事に後到着の用で・・
とおもったら、門の前で何やら始まったようです。

寸劇仕立てになっているようで・・正祖さまご一行の行列になにかを訴え出た庶民のお話・・といったところでしょうか?
なんせ言葉が全然わからないのですから・・
そんな騒ぎを見る群衆のなかに、背中に『敵』の文字をはりつけた人がおりました。ナンなんでしょう?

寸劇も無事ハッピーエンドを迎えたようで・・これでお終い・・と言う訳でもなさそうです。

ふとふりかえると・・先程行列がやってきた方向に何やら動きが・・

これらの動きは
一応PAが入って、このブースから流されているのですが・・なんせ言葉が・・・たまーーに英語のインフォメーションがはいりましたが、殆ど韓国語なのです。
一体何が始まるのでしょうか・・衣装の色が違うのは、それぞれ仕事の内容がちがうからなんでしょうね。

全体の動きが止まったかとおもったら・・円陣が組まれたようで

真中の一団がなにやら動き始めました。

そして彼らの一部には胸にさっきと同様『敵』の文字があります。
どうも、戦闘シーンというか戦いの場面を再現しているように見えます。そしてお約束どおり『敵』は倒されました。

それが終ると・・また全体が動き出しました。

さっき倒された
はずの『敵』も後ろに食っていて整列!!
すると1頭の馬にまたがった武将が

近づいて・・・

来ました。

あら、そして後ろに従えているのは・・・

『敵』さんですね。

その後に続くのは『旗』を持った一団。この青年は・・『メガネ』をかけていますね。

こんなに色とりどりの旗ですが・・何をあらわしているのか・・kおばちゃんにはわかりませんでした。

まだ続きがありそうです。
金曜日は無事に『御前演奏会』終了。御前っていったって、陛下じゃありませんよ。
それにしてもモーツアルト全楽章繰り返しあり・・はきつかった。
続く土日は例によってお仲間の別宅へ・・高原にあるので涼しい。
外のテラスでの七厘を囲んで干物を焼きながらの飲み会。みんなで極楽極・・と言いながら何時間飲んでいたのやら・・
下界は暑かった!!
○5月9日(日)
水原華城行宮前のパレードというのでしょうか?行列ご一行様はとりあえず、無事に後到着の用で・・
とおもったら、門の前で何やら始まったようです。

寸劇仕立てになっているようで・・正祖さまご一行の行列になにかを訴え出た庶民のお話・・といったところでしょうか?
なんせ言葉が全然わからないのですから・・
そんな騒ぎを見る群衆のなかに、背中に『敵』の文字をはりつけた人がおりました。ナンなんでしょう?

寸劇も無事ハッピーエンドを迎えたようで・・これでお終い・・と言う訳でもなさそうです。

ふとふりかえると・・先程行列がやってきた方向に何やら動きが・・

これらの動きは

一体何が始まるのでしょうか・・衣装の色が違うのは、それぞれ仕事の内容がちがうからなんでしょうね。

全体の動きが止まったかとおもったら・・円陣が組まれたようで

真中の一団がなにやら動き始めました。

そして彼らの一部には胸にさっきと同様『敵』の文字があります。

どうも、戦闘シーンというか戦いの場面を再現しているように見えます。そしてお約束どおり『敵』は倒されました。

それが終ると・・また全体が動き出しました。

さっき倒された

すると1頭の馬にまたがった武将が

近づいて・・・

来ました。

あら、そして後ろに従えているのは・・・

『敵』さんですね。

その後に続くのは『旗』を持った一団。この青年は・・『メガネ』をかけていますね。

こんなに色とりどりの旗ですが・・何をあらわしているのか・・kおばちゃんにはわかりませんでした。

まだ続きがありそうです。