今日も・・あつい。
この暑い中、お使いで出かけなきゃ行けなくて・・大汗をかいたのですがそれを補給すべくかき氷を食べたので±0でございますね。
あ、先日のお仲間との話でkおばちゃんが???とおもったこと。
それは、妻が夫のメールをPCはもちろん携帯まで勝手にチェックして返事をだいちゃう・・というやつ。
いえ、個人に自由だとは思うんですけどね。相手が反論しなければね。
そうされてる『夫』の方がお仲間なんですけど・・
奥さまも存じ上げてあげておりますが、そんなヤキモチ焼きにはみえないし・・でも、知らないところで何かされるのがいやなんでしょうね。それがなんであれ。
皆で『今度メール送るときは気を付けなきゃね』なんて笑いましたけどね。
○5月9日(日)
さてさて、ラッキーにも最後の1枚で滑り込んだ観光列車。これは『華城列車』というらしいです。
で当然乗り込んだのもだのも最後・・空いている席を捜したら・・一番後ろがお二人しか座ってらっしゃいません。お声を掛けて乗り見込みました。

ほら・・満席でしょ!!
すると、そのお二人は日本語で会話を始めました。あらら・・同朋の方だったんですね。
知らなかったkおばちゃんは英語で話しかけちゃったんですよ。だから日本語に切り替えました。
この華城列車は2台編成。kおばちゃんの車両は先頭の最後尾です。で、これが後ろの先頭です。

さあ、出発です。ルートは歩行者も通れるようですね。

走り初めて直ぐに見えてきたのは
こんな光景!!あ・・これは・・
そう、さっきまでkおばちゃんが長い間滞在していた華城行宮ですね。

さすがにもう華城行宮前の広場でももうなにもやっていないようですね。
列車はしばらくこんなところを上って行きます。

西北角樓でしょうか

このあたりは開けています。

ここからは西北角樓がよく見えますね。

そして一般道に出て・・暫く一緒に走ります。

華西門がみえてきました。

この門は西の大門で、南陽湾、西海岸方面に続いているということのようです。


そして見えてきたのは西北空心墩でしょうね。

それにしても町の中になじんでますね。華城列車は。

車窓の景色はまだまだ続きます。
この暑い中、お使いで出かけなきゃ行けなくて・・大汗をかいたのですがそれを補給すべくかき氷を食べたので±0でございますね。
あ、先日のお仲間との話でkおばちゃんが???とおもったこと。
それは、妻が夫のメールをPCはもちろん携帯まで勝手にチェックして返事をだいちゃう・・というやつ。
いえ、個人に自由だとは思うんですけどね。相手が反論しなければね。
そうされてる『夫』の方がお仲間なんですけど・・
奥さまも存じ上げてあげておりますが、そんなヤキモチ焼きにはみえないし・・でも、知らないところで何かされるのがいやなんでしょうね。それがなんであれ。
皆で『今度メール送るときは気を付けなきゃね』なんて笑いましたけどね。
○5月9日(日)
さてさて、ラッキーにも最後の1枚で滑り込んだ観光列車。これは『華城列車』というらしいです。
で当然乗り込んだのもだのも最後・・空いている席を捜したら・・一番後ろがお二人しか座ってらっしゃいません。お声を掛けて乗り見込みました。

ほら・・満席でしょ!!
すると、そのお二人は日本語で会話を始めました。あらら・・同朋の方だったんですね。
知らなかったkおばちゃんは英語で話しかけちゃったんですよ。だから日本語に切り替えました。
この華城列車は2台編成。kおばちゃんの車両は先頭の最後尾です。で、これが後ろの先頭です。

さあ、出発です。ルートは歩行者も通れるようですね。

走り初めて直ぐに見えてきたのは

そう、さっきまでkおばちゃんが長い間滞在していた華城行宮ですね。

さすがにもう華城行宮前の広場でももうなにもやっていないようですね。
列車はしばらくこんなところを上って行きます。

西北角樓でしょうか

このあたりは開けています。

ここからは西北角樓がよく見えますね。

そして一般道に出て・・暫く一緒に走ります。

華西門がみえてきました。

この門は西の大門で、南陽湾、西海岸方面に続いているということのようです。


そして見えてきたのは西北空心墩でしょうね。

それにしても町の中になじんでますね。華城列車は。

車窓の景色はまだまだ続きます。