一昨日は、澄み渡る秋空に、思わず見惚れてしまうほど良いお天気でしたが、
昨日は一転、冷たい雨が、午後からそぼ降る日となりました。
本当に、寒くなってきましたね~
さわやかな秋空の心地よい日々は、束の間だったようにさえ感じます。
小春日和と言われるようなポカポカ陽気が、今後訪れてくれるのでしょうか。
そんな懸念を抱きたくなるほど、春同様、秋も短く、すでに初冬の趣です。
冬を迎えるにあたっても、電力事情は、相変わらず厳しそう。
原発の再稼働と全面停止でさまよい、国の方針も、なかなか定まらないようですね~
明日から、私は高校の同窓会に出かけてきます。
幹事は、一昨年の恩師の告別式の帰り、新幹線でともに帰京した大学教授のU君。
その時、原子力を利用しない限り、人類が生存することは不可能、との説を唱えていました。
如何に理想論を吐いても、人類が滅亡しては、元も子もないでしょう、と。
僕たちは、もっともっと先の世代に思いを馳せないといけないんだよ~、とも。
原発の行く方と是非論について、U君の意見を再度聞いてみたいものです。
私は、体調の万全を図るため、前日からホテルに宿泊することにしました。
このブログで、再々私の願望を綴ってきた、一人旅の予行演習も兼ねましょう。(笑)
若い頃から憧れだった某ホテルでのひと時を満喫したいもの、と願っています。
子供たちがまだ幼い頃、この周辺のリゾート地には、毎年のように家族で出かけていました。
私達の帰りを待つ両家の両親が住む郷里に、毎夏、戻る際のことです。
その途中に位置することが、好都合だったからでしょう。
その頃の思い出は、今も心に鮮明に焼き付いていて、事あるごとに蘇ります。
子供達も一番可愛い時期でした。
夫が駐在し、米国暮らしが始まる前のことです。
コバノランタナ
その時、宿泊したのは、いつも会社の保養寮。
福利厚生の大変しっかりした会社でしたから、某地の宿泊施設は、ホテル並みに立派だったことをよく覚えています。
けれど、林の中や湖畔を散策している時、いつも私の目に留まっていたのが、今回泊まるホテルでした。
山並みを背に、湖を見下ろすように佇む白亜の洋風の殿堂が、何と素敵に見えたことか。
あのホテルに一度泊まってみたいな~、と羨望の眼差しで、いつも眺めた物でした。
それから早、数十年が経過。
その気になれば、いつでも泊まることは可能でしたでしょうに。
何故か、その願いが、この歳になり、やっと叶うことに。
ゆえに嬉しさもひとしおです。
この思いつきは、同窓会を待ちわびる気持ちを一層高めてくれましたが・・・・・・
ただ一つ悩ましいことは、着ていく服装。
着ていくものがなぁ~い。(笑)
幹事さんのお話ですと、「スラックスの方がいいですよ」とのことでした。
私は、日常ではパンツを愛用していますが、お出かけ時は大概がスカートです。
同窓会で装えるような、お洒落なパンツ姿にふさわしい、上下の衣類なんてありません。
さぁ~大変。
引き出しの衣類をあさり、いっぱい広げ、あれこれ迷いあぐね、それでも決まらない。(笑)
そうこうしている最中に、高校時代の親友だったIさんから突然電話がありました。
クラス随一の美人でいらした、Iさん。
今は、私と同じ沿線に住む、開業医の奥様です。
「お久しぶりね~出かける日はどうなさるの?」と。
前日から発つ旨お伝えし、その折、服装のことも尋ねてみました。
ところが、伺って幾分安堵。
「私は、日ごろスカートで通し、パンツをはいた事はほとんどないの。だから今回もスカートにするつもりよ」と。
「あぁ~良かった。じゃあ~私もスカートで通そうかしら」なんてことになりました。
お洒落には、TPOも大切でしょうから、未だに迷うところですが。
何時までもお洒落心を失いたくない私だけれど・・・・・・
同窓会のために服装を新調するなんて贅沢は、もう御法度です。
その点、夫は本当に気楽でいいですね~
私がすべてコーディネートし揃えた物を、着ていくだけの人ですから。
皆さんにお会いするのは楽しみだけれど・・・・・・
ここ数年は、我が家に起きた人生最大の危機といってもいいようなドタバタ劇と、夫婦の体調の悪さが、心身に堪えました。
そのため、一気に老けこんだ気がしないでもありません。
行動の鈍さと頓馬さは、すでに呆れるほど。
しかし、毎日見ているせいか、我が身に徐々に進行している外見的な老化には、意外と気が付かないものでは。
年齢よりは若く見えるなんて思うのは、現実逃避の、勝手な思い込みに過ぎないようにも。
しばらくぶりに会う方には、その厳然たる変化を、実感を込めて受け止められるかもしれませんね~
「Nさん、ずいぶん変わったな~ いろいろ苦労があったのかな~」などといった印象を与えるようでは、少々情けないですね~(笑)
ここは頑張って、カラ元気を出し、みんなに輝いたかれん桜を見せたいものですが。
いえいえ、こんな愚かな頑張りは止して、自然体で気楽に楽しんできます。(笑)
それにこの歳になると、外見より内面の深まりと輝きが、何より大切ですものね。
それを認めてもらえるような女性になることが、私の理想であり、一生かけて目指すところです。
ブロガーになって、幾分は成長したような気がするのだけれど。
果たしてどうでしょうか???(笑)
明日から、しばらくお休み致します。
同窓会後に、いよいよ家のリフォームが始まりそうですので、再開は、何時の事になるか、今のところ未定ですが。
できるだけ早く、と願っています。
その節は、また変わらないお付き合いのほど、宜しくお願い致します。
又皆様と、ブログ上でお会いできる日まで、ブロガーの好奇心を全開にして、楽しい日々を送りたく願っていますが・・・・・・
多忙な日々を乗り切るのが、私の体力では精一杯かもしれません。
皆さまも、風邪などお召しになりませぬように。
くれぐれもご自愛下さいませ。
そして充実した良き日々をお過ごしになられますように♪
ストック
今日もお立ち寄り下さり、有難うございました。
しばらくお休み致しますが、今日もポチッと、押して頂けると、大変嬉しいです。