普通な生活 普通な人々

日々の何気ない出来事や、何気ない出会いなどを書いていきます。時には昔の原稿を掲載するなど、自分の宣伝もさせてもらいます。

誕生! 男子!

2011-09-10 23:40:15 | 普通な人々<的>な
 祝杯を挙げていた関係で、こんな時間になってしまったが、息子夫婦の子どもは本日13時15分前後に誕生した。

 そりゃまあ! かわいいこと。

 非の打ち所のない可愛さ。3500g以上あるにもかかわらず、全体のバランスは良いし、顔は小さく、まったく無理なく生まれた感じ。

 なにより、会えなかったが母であるヒナさんがいとも元気であることが良かった。
 母子共に健康!! なんという幸せな響きだろうか。

 一族が一人増えた。

孫はまだか?

2011-09-10 13:13:27 | 普通な人々<的>な
息子夫婦に第一子が誕生しそうだと連絡があって、いまクリニックに向かって電車移動中。
いまは特に感慨はないのだが、きっと生まれて対面したらかわゆいのだろうな! なにより息子の気持ちが手に取るようにわかるわけで、むしろそっちに感情移入している感じだ。
なんとなくワクワクした感じで、移動中、です。

歴史を読み解く、僕のやり方。

2011-09-10 01:16:39 | まあまあ社会<的>な
(いつでも批判を受け付けますが、これはボクのやり方なのであって、誰に押し付けるものでもないと言うことが前提です)

 と、言い訳のような前段があって、ボクの歴史認識の話を少し書こうと思う。
 まぁ、堅苦しい話は抜きにしていきたいので、最初は本当に初歩の初歩で。

 ボクは歴史をこう見ることにしている。始めは「一」、次が「二」も含めた複数、次は「数えられる程度」の多数、そして「数え切れない」ほどの混乱と「革命」。
 そして程度の差こそあれその繰り返し。繰り返しだが、始めの「一」は既に純粋な「一」ではなく、「一」であろうとする意志だけが突出している様。

 「一」は言葉を変えれば「英雄」かもしれない。「二」は対立する存在の登場であり、それは必ずしも一人とは限らない。始めは一人だが、対立する存在はいくらでも生まれてくるものだから。そして「数えられる程度」の多数が生まれ、抗争が始まる。そして「数え切れない」ほどの自己主張と自己撞着の末に、再び意志の統一という名の「革命」が起きる。

 かつてヘーゲルの「弁証法」というものがもてはやされた時代があった。それは「テーゼ=正」があり「アンチテーゼ=反」が生まれ「アウフヘーベン=止揚」し、「ジンテーゼ=合一」となるという、なんだか三段論法みたいなものだった。だがそのシンプルさ故に威力があった。それは歴史観でもあった。

 ただ、ボクの歴史認識は、ヘーゲルの弁証法ではなく、どちらかというと仏教の歴史観、すなわち「正 像 末」の歴史観に近い。
 「正」とは仏陀その人の教えであり、敷衍しても直接の薫陶を受けた弟子達の時代。「像」とは、仏の教えをすでに観念、想念としてしか理解できない人々の時代。そこには多くの人々がおり仏像を彫り、寺院を建立するなどし「正」を歪めはするが、まだ仏の威光は残っている時代。そして「末」にいたり、誰でもないすべての人が、まるで自分が仏でもあるように、聞きかじった真理を自分のもののように語る。それはまったく訳知り顔の、無知な人々の集まり。
 ただ、仏教ではこの状態を「末法万年尽未来際」と説く。つまり、いつまでもそのような時が続くのだという。
 ボクは、確かにその通りではあると思うのだが、今一度顕微鏡をのぞくように歴史をのぞくと、フラクタルのように繰り返しがあると思えるのだ。
 やがては確かに「末法万年~」という事になるのだろうが、もう少し短いタームで眺めると、「繰り返し」という概念が生きてくるような気がする。

 今日はここまでにしておきます。頭の芯が「グワッ」となってきましたので。

感謝してます。

2011-09-09 18:27:04 | 普通な生活<的>な
夜中に突然目が覚めて、涙が流れた。なにか大勢の人に対する感謝の念が、沸々と湧いたのだ。
家族の顔が浮かんだ。友人の顔が浮かんだ。他界した両親も、義父も登場した。
今苦しい時を過ごしているのも、オマエのためだと全員が言っていた。
何か思いの籠もった笑顔が並んでいた。

匂い

2011-09-08 23:46:00 | 普通な人々<的>な
 判るだろうか? 年老いた人間は確実に「腐っていっている」のだということを。
 何かが腐れば、どうしたって腐臭を発する。
 加齢臭という言葉があるが、有体に言えば、わたしは腐り始めているんですよという合図だ。
 
 それは、否定しようもない生物の生命の限界とでも言えるか。

 そこに立ち至った時に、我々人間はなにを思いなにを成し、どう生きながらえ、どう消えていけば良いのだろう?

 昨日の夜の帰りに、電車の中で欠伸をしてしまった。すると、隣の席に座っていた女性が、あからさまに嫌な顔をして、遠くの席に移っていった。
 おそらくボクの息が臭かったのだろう。と、判断した。フリスクのようなものを舐めて、それなりに気をつけてはいるが、夜遅い電車の中で、フト出る欠伸まではコントロールできない。
 
 口臭と加齢臭は違うと言う向きもあろうが、当事者にとっては同じなのだ。
 口臭も、やはり腐臭である。

 若い頃は縄文人らしく、体臭があった。歳を重ねたら、いつの間にか腐臭の漂う歳になった。まだ体臭の方がましなような気もするが、よく考えると、こんなことを考えこんな原稿を書いていること自体が、少しおかしい。

 生命はいずれ滅びる。それも確実に腐臭を発しながら、死に絶えていく。
 
 生命は生きているだけで悪臭を放ち続ける。おならも口臭も体臭も、小便も大便も、すべて悪臭だ。それは逆に言えば生きているアカシではないか。無臭であることを要求する現代人は、まるで蝋で封じ込めた死人を欲しているのではないかと思う。

 腐り始めてはいるが、まだまだ元気な爺さんになろうじゃないか!

このところ、仕事で毎日、午前様

2011-09-06 12:47:17 | 極端な人々<的>な
野田新首相は、なんとかなりそうなのか? 福島、宮城、岩手と訪問行脚だそうだが、極KYの菅よりはタイミングの取り方はまだましか?
福島第一原発への対応の手腕をみることにしよう。

ところで、ボクはと言えば毎日仕事の終わるのが品川で夜の10時。結局家に帰り着くと12時を回るか回らないかという、微妙な時間。
朝は7時起きで、お弁当制作。それから出かける準備をして8時には家を出る。

結構お疲れなのですね、これが。
しかし、この程度で疲れるなどと言っているから、世のため人のために働くことができないのだと、いい加減判れよというところ。

人生50年はとっくにクリアした。暦も一巡りした。あとは喜寿に米寿に卒寿の白寿……そんなに生きてどうするの? 
ハグする人もいない。もちろんキスする人もいない。なにか、皮膚が甲羅のようになって行く気がする。

20000人!!

2011-09-04 14:41:51 | 普通な人々<的>な
 なんとすごい数字だろう!

 このブログを訪問してくださった皆さんの総数が20000人を越えた。もちろん何度も何度も訪問してくださっている方も、一度だけの方もおられるだろうが、感謝したい。

 10月20日頃で、このブログの開設1周年になる。少しずつで良いからこのブログを通して何事かを積み重ねていければと思う。

 それにしても、ただ感謝。

知ってか知らずか?

2011-09-03 00:25:39 | 普通な人々<的>な
 今日も、危うく午前様。しかも明日は早い。
 新しいビジネス(と言っても僕が始めたものではないが)に関する打ち合わせだ。
 これが、すごい……と、それだけ言っておこう。
 世の中には、こんなすごいことを、あっという間に仕上げてしまう人間がいるんだなと、感心する。まぁ、楽しみなことです。ハッキリしたら知らせます。ボクだけで抱え込んでいても面白くないから……。

 そして、人は他人の幸不幸を知ってか知らずか、不思議と離合集散を繰り返す。もちろん幸に集まり、不幸に散る。
 いまボクの廻りには、ほとんど人はいない。それでもそんな時にこそ周りで励まし(励ますと言っても浮ついた言葉をかけたり、お為ごかしの相槌を打ったりしてくれるわけではない)てくれる人がありがたい。
 もちろんボクの抱え込んでいる状況など知らないハズなのだが、そんなことには頓着せず、気兼ねのない友人としていてくれる。
 ありがたい。

 今生きていれば105歳の、オヤジがボクの歳だった、いまから43年前を思い出してみる。
 ボクは19歳だった。昭和43年。
 学生運動の渦中だった。ボクは早稲田の学生で、商業劇団に所属していた。
 父との関係はどんなものだったろう? にわかには思い出せない。
 なにより、オヤジの周囲にはどんな人がいただろうか? そしてオヤジはなにをしていただろうか?
 いまのボクのようなテイタラクだったろうか? 決して富をつれてはこなかったけれど、父は前向きだったような気がする。QL(クオリティ・オブ・ライフ)運動を推進していた頃ではなかったか?
 父ほどの何事かを、いまのボクは抱えているだろうか? 

 なにか、毎日眠れない夜を過ごす。目がさえて眠れない。

仕事でいま帰宅

2011-09-01 23:55:51 | 普通な人々<的>な
 危うく午前様になるところだった。

 しかも、駅についたとたんに雨が降り出し、そこそこ濡れた。そして、帰り着いたとたんに、篠つく雨。これは運が良かったのか、悪かったのか。良かったと判断することに。

 それにしても台風12号は、当初、東北の被災地を掠めるといった経路をたどるような予報だったが、関西の方には申し訳ないが、良かったと言っておこう。

 それにしても、である。次々と起こる災難である。

 なにが悪いのだろ? 以前に、為政者の悪政が引起す災難と書いたが、それは日蓮大聖人の言葉。心して耳を傾けたい。