なんとも物騒な名前だが、実際はアットホームなグルメ番組。
BS12で毎週土曜日に放送されているらしいが、youtubeで第1話をやっていた。
父がやっていた居酒屋を、父が亡くなり後を継いだ美人姉妹、来店する客が結構良い味
を出している。
孤独のグルメ、深夜食堂に続くヒット作になるか?
なんとも物騒な名前だが、実際はアットホームなグルメ番組。
BS12で毎週土曜日に放送されているらしいが、youtubeで第1話をやっていた。
父がやっていた居酒屋を、父が亡くなり後を継いだ美人姉妹、来店する客が結構良い味
を出している。
孤独のグルメ、深夜食堂に続くヒット作になるか?
今や不動の日本のベストセラーカーとなったホンダのN-BOX。新旧の見分けがつかないが、今日1日だけでもN-BOXの傍らに+の付いたN-BOX+に結構出くわした。
N-BOX+と言えば広大なN-BOXの後席を少し前へ寄せ、その分ラゲッジスペースを低く広く使えるようにし、なおかつ車いすも使えるようにスロープのオプションもある。
アウトドアに使える夢のある仕様だと思っていた。これだけ出くわすとは思わなかった。
世は高齢化社会、このクルマがどのような使い方をされているか分からないが、一体本家のどの程度の割合を占めているのだろうか?
新しいN-BOXになってプラスの名前が無くなったのは少し寂しい・・・
セブンイレブンの袋麺が美味しいということで、先日はしょうゆ味を食べたが、一緒に買い込んでいた塩味を昨日は食した。
中身の構成はしょうゆ味と同じで、乾麺と液体スープのみ。作るのには少なくて良い。ゆで時間3分と書いてあるが、そこまで茹でたら茹ですぎだと思い、早めにスープを入れて器に入れる。
味は?美味い!案の定、茹ですぎを懸念し、早めに仕上げたのが正解。丁度良い茹で加減。ツルツルの食感と程良い歯ごたえが良い。
スープは?コクがあるが、さっぱりして美味しい。しょうゆ味より美味しいかも?
先日の餃子は味の素だったが、ラーメンは?東洋水産つまりマルちゃん正麺だった。なるほど、味が似ていると思った。
ただ、そのままではなく、共同製作とのことなので、多少アレンジされてるかもね。
ということで、残るはみそ味のみ・・・・
抗酸化作用があるとされるアマニ油、筆者も使っているが、高いのが玉にキズ。
この150g入りのボトルが700円位する。
しかし、何故かディスカウントストアではない、どちらかと言えば高級スーパーと言えるラパン(ふくしま、ローカルですみません)でなんと298円で販売されている。
消費期限もまだ1年以上あるし、発注に0を余計に付けたとか、過剰な在庫が発生したのだろうか?
家庭の食事に欠かせないマヨネーズ。我が家ではキューピーを使っているが、そのチューブのサイズがどんどん小さくなっている。
もともと450gあったキューピーマヨネーズ、1か月に使い切るサイズであったようだが、その量が少子化、高齢化で減ってきているとかで、400gになった。
しかし、最近スーパーの広告に出ているのは350gが主流だ。
写真はハーフなので、300gであるが。
また1か月に使い切る量が減ったのだろうか?それにしても、量は減ったが、価格は減ったほどには安くなっていない。実質値上げ。
消費者をだますなよ!
まさにこの写真だ。ネタは同じなのに、刺身はあまり好きではない。寿司ならパクパク食べれる。
はっきり言って刺身は嫌いだ。宴会で豪華な刺身の盛り合わせが出たりするが、全く美味しそうに見えない。
逆に同じネタを使った握り寿司ならパクパク食べれる。不思議だ・・・
刺身をおかずにご飯を食べるのも苦手なので、寿司飯に原因があるのだろうか?
そう言えば、酢で〆た魚はあまり苦手ではないな~
ダイソーのサプリメント、だんだん種類が増えて、全部飲み切るのにともすると10分もかかるようになった。
効いているという実感もあまりない。在庫管理も負担になってきたので、思い切って止めてみた。
代わりにもう少し値段の高いサプリを2種類、1つは目のためにルテイン(ルチン)、もう1つは抗酸化対策としてビタミンEだ。
この2種類だけにした。随分負担が減った・・・・
長い、重い、でBMW以外使わなくなった直6エンジンが復活しつつある。
新しいメルセデスも直6エンジンを積んだ。マツダの新型アテンザは直6ディーゼルを積むとの噂がある。
そもそも完全バランスとシンプルな構造から過去には流行っていたのだが、重くて長いのがデメリットとなり、世から姿を消していたが、小型化技術によりメリットのほうが強調されてきたということか?
でも、筆者に言わせれば、NAエンジンでないと直6の良さは分からんと思うのだが・・・
歯周炎を宣告され、歯医者に通院しているが、まずは虫歯の治療をされ、肝心の歯周炎の治療がまだだった。
昨日やっと歯肉炎の治療、歯石取りが始まった。麻酔をするか?と尋ねられたので、迷わず"する"と答えた。
案の定、相当な力で歯をガリガリとされた。
そして、最後に歯をクリーニングする時に医師から歯科衛生士に交代した。ここ1月、歯科衛生士の言う通り、一生懸命歯を磨いた成果を褒めてもらいたかった。
口を開けながらも、普段の10倍も歯を磨いたことを訴えると、やっと褒められた。これでまたしばらく磨く意欲ができた。
しかし、歯石取りって結構消耗する。あと最低5回は続く・・・
例のタカタのエアバッグ、我がBMW130iもリコール対象になっているが、ようやくパーツが届いたという葉書が来ていた。
ちょうど先週の車検のタイミングで交換できた。
エアバッグは事故の時に展開するもの、あまり役に立ってほしくないが、いざという時に役に立たないというのでは気持ち悪い。ようやくすっきりした。
というか、5月から車検に通らなくなるらしいので、ぎりぎりセーフでした・・・