今年の1月に納車されたスーパーカブ110だが、納車とほぼ同時に注文していたアップマフラー、納期が不明ということで、ネットで3店にフラれた。
7月に入った先日4店舗目でようやく納品だ!
すぐに装着して走りたいのだが、この暑さでとても取付ける気にならない。
今日は休みで、気温は過ごしやすいが、雨が降っていて作業ができない。
このマフラー、格好がハンターカブのマフラーに似ていて迷わず買った物。
早く取付環境に恵まれたい(笑)
原付のマフラーとは言え結構大きな段ボールに入っていた。
カップヌードル過去最高の売上を誇る、スパイシーカレーが復活していた。
過去何回か復活しているそうだが、BIGは初めてだそうだ。
味はいつものカップヌードルカレーそのもの、特別スパイシーには感じなかった。いつもより麺の歯ごたえはしっかりしていた?
決め手はこの追い飯、美味しく頂きました。
4月から水曜日が休日になり、今日も暇な一日、ネットTVを観ていた。
今日見つけた番組は「タクシー飯店」
昨年テレビ東京で放送された番組のようだが、簡単に言うと・・・・
主人公のタクシー運転手が客を連れて街中華に行って食事をするという番組なのだが、
この主人公が、「よばれます」と言って他人の料理を食べていた。
「よばれます」という言葉、てっきり方言だと思っていたが、方言は方言でも広く中部から中国地方まで使われているようだ。
なかなか勉強になる(笑)
いまだに我が愛車スーパーカブ110は距離が延びないままだが、
ヘルメットメーカーのリード工業がオンラインショップ限定のハーフヘルメットを販売していて、気になったので購入した。
送料込みで5,800円也。
ヘルメットは既に下のヤツを買っているのになぜ?
ツーリング用と街乗り用に使い分けようと思って(;^_^A
ツーリングにも行かないくせに・・・・物事は道具から入る、筆者の癖だ(笑)
このヘルメット125cc以下用のようで、白いヤツよりかなりチャチだ。
その分軽くて解放感はある。
今日は土曜日だが、ひとり飯。
何にしようか?
やはり、手間がかからないカップ麺になってしまう。
以前に買い込んでおいたこのカップ焼きそば「串カツソース」
なんと大盛なのに98円という安さ。
味はソース味だというのは間違いないが、サラサラソース味だ。
いつまでもソース味のゲップがでることはないような比較的アッサリ味だった。