答えは・・・ほぼYESです。なぜなら、まだ2,000kmしか走行していないこと。もうひとつは、ランエボも良いクルマだったから。
運転しているときの乗り味と高揚感はスイスポより上かな?もちろんスピードもスイスポより上。信号で隣に並んだ車に信号グランプリで、ほぼ全勝できるだろうという「不戦勝」感はとても優越感がありました。
不幸だったのは、このランエボがATだったこと。現在のツインクラッチではなく、ステアリングスイッチ付マニュアルモードはあるにせよ、所詮ATなんです。ダイレクト感の無さはちょっと我慢ができないほど。加えて、スイスポを買った時は昨年8月です・・・そうです。ハイオク1L200円に燃費5km/Lは、わかっていても精神衛生上悪い。
これらの理由でスイスポに換えたのでした。結果、前述の欠点は、ほぼ解決しました。
もちろん、信号で隣に並んだ車のスペックを気にするようになりましたね。これは勝てるとか、勝てないとか。でも、40代のおっさんですから、実際にヨーイドンはほとんどありませんから。マニュアルミッションは運転の歓びをしみじみと感じさせてくれますし、燃費も倍以上。ハンドルは良く切れ、運転が楽しいです。

