どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

絶メシロードのクルマが変わっていた

2024年12月23日 10時53分42秒 | クルマ
車中泊で絶滅寸前の食堂を巡る「絶メシロード」
俳優の濱津隆之 が主人公を務める

今まではホンダのフリード+が愛車だったのだが、今回の放送からダイハツアトレーに変わっていた。

フリードって結構好きだったのに、軽自動車になってガッカリ

しかも車中泊専門雑誌「カーネル」にはその写真が表紙になっていた。
この番組でもガソリンを2,000円分いや1,500円分給油とやや貧乏くさい

宗旨替えか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻のノートe-powerのジャッキポイント変形(内緒)

2024年12月02日 15時34分49秒 | クルマ
タイヤ交換をする時にはジャッキをジャッキポイントに当ててジャッキアップする。常識である。

しかし、妻のノートe-powerはジャッキポイントが分かりにくくかつ弱い。

また、フロアジャッキがクルマと接触する部分は皿のようになっているが、特にノートe-powerのサイドのジャッキポイントは細長くかつ弱い。

そこで登場!


このジャッキポイント保護ゴム(1,000円弱)で安心だ。

しかし、潰れたジャッキポイントは元に戻らない。

写真に写っているジャッキポイントはまだましなほうで、もっと潰れてしまっている所もある。

今度ジャッキアップするのは来春だが、うまくいってくれると良いのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロアジャッキ大人買い・・・

2024年12月01日 10時22分57秒 | クルマ

冬用タイヤへの交換の時期、自宅にはタイヤ交換が楽になるフロアジャッキを装備している。

近所に住む父親(91才、実際の年よりかなり若い)は未だクルマを運転しているが、このフロアジャッキを貸して欲しいとのこと。

そう、自分でタイヤ交換する気なのだ(;^_^A

このフロアジャッキ、結構重くて持っていくのが大変なので思い切ってもう一つ買った。

ディスカウントストアのトライアルでこのメルテック(大自工業)のジャッキが税込4,990円で販売されていたので、大人買い!

父親のガレージに装備した。

タイヤ交換してあげたら?と思われるかもしれないが、父親のやる気を尊重してのことだ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許点数戻る(;^_^A

2024年09月01日 06時55分33秒 | クルマ
3か月前の6月1日の早朝、隠れていた警察に一時不停止で違反切符を切られて以来、今日9月1日で3か月経過した。

過去2年間無事故無違反だと、違反後3か月無事に過ごすと点数が戻るのだ。

やはり、さすがにこの3か月の運転は慎重だった。

警察の姑息なやり方にはまだ後味が悪い。

そして、ゴールド免許は元に戻らない。今年免許更新なのに😢

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インパクトレンチでタイヤ交換 劇的に楽になる!

2024年03月27日 07時46分50秒 | クルマ
毎年恒例のスタッドレスタイヤのノーマル戻し。

60歳を超え、1台換えるとへとへとになるので、1月にインパクトレンチを購入した。

国産のマキタあたりになると高価になるので、中華製のなかでも名の知れているkimoの最新モデルを買った。

11,000円程だったが、ディーラー、タイヤショップに頼めば1台1シーズン1万円近くかかるので、すぐ元が取れる。

すると、いつもは血管が切れそうになるほど力を入れていたナットを緩める作業があっと言う間に終わった。劇的と言えるほど。

我が家にはジムニーシエラと妻のノート、家を出たが息子のデミオの3台の交換が必要。

これは良いアイテムが手に入った。動画もどうぞ↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強すぎるとつまらなくなるF1ホンダ

2023年03月06日 03時01分53秒 | クルマ
今年のF1開幕戦バーレーンGPが終わった。
結果は?

レッドブルホンダ?の圧勝。1-2フィニッシュだ。
ホンダは2年前に撤退したが、マシンにもHONDAの文字がある通り、実質ホンダエンジンだ。

レッドブルで花咲いたホンダエンジンだが、F1に復帰した直後のマクラーレンの時は悲惨な結果だった。

その頃は、我が子を見守るように心配だった。F1に関する情報も欠かさずチェックしていた。

今はあまりに強すぎて逆につまらない。

もちろんホンダには世界のひのき舞台で頑張って欲しいのだが、贅沢だ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧いスタッドレスタイヤを復活・・・・

2021年12月25日 14時16分10秒 | クルマ
どうやら今夜から寒波が襲来、雪が積もりそうだ。
筆者の愛車はジムニーシエラなので、雪には強いが

息子のデミオのタイヤは6シーズン経過、そしてFFの上に雪の多い山間部へ通勤する。

そこで、旧いスタッドレスタイヤを復活させる方法がネットで出ていたので、やってみた。

灯油をゴムに染み込ませると、固くなったゴムが柔らかくなる。灯油はすぐ揮発するので、効果を長引かせるため、2ストローク用オイルを混ぜ込む。



それを刷毛でタイヤに塗るだけだ。この2ストロークオイルは500円程、灯油は買置きを使ったので、これで復活すればとてもコストパフォーマンスが良い。


タイヤの硬度を測る硬度計まで買って、いざ作業開始!

だが、1時間後の硬度はほとんど変化なし😢
しかし、効果が出るのには1~2日程かかるそうなので、それを信じたい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S660抽選はずれ・・・ある意味ホッとした

2021年12月18日 15時39分33秒 | クルマ
ホンダS660の最終販売の抽選が先日あった。
結果は「はずれ」だった。
なんと倍率540倍、逆に言えば540人に1人は当たったのだが、
筆者の住む島根県民は1人も当たっていなかった。
当たっていれば諸経費込みで300万円程のお金を用意しなければならなかったが、
その必要はなくなった。ある意味ホッとしたのも事実(;^_^A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうフェルスタッペン でも後味悪い

2021年12月13日 07時58分39秒 | クルマ
昨日はF1最終戦アブダビGPだった。
ハミルトンと全く同ポイント、勝利数だけがフェルスタッペンが一つ上回っているという激戦。
この日のレースはハミルトンのものだったが、最後の最後でフェルスタッペンが逆転勝利。セイフティカー解除も微妙な感じて、なんとも後味が悪い。
その中でハミルトンの爽やかな態度が印象的だった。
見直したハミルトン!
そして、おめでとうフェルスタッペン、おめでとうホンダ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S660追加販売 とりあえず参加しなければ・・・

2021年11月14日 07時19分05秒 | クルマ
ホンダS660の販売終了が決まってから、中古車相場が上がり、
あー買っておけばよかった・・・と思った人が多かった?

追加販売が決まり、追加の600台のうち50台はweb抽選で決まることになった。

残りの550台は販売店受付、すでに唾が付いた人で埋まっているだろうから、web抽選を申し込んだ。

本当に当たったらどうする?お金は?
など色々問題はあるが、とりあえず参加しないことには話にならない。

当たって乗って、つまらなくても少なくとも買った値段以上で売れるだろう。230万円だから、諸経費込みで250万円位か?

50台の狭き門には何人の応募があるのだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする