自宅の温水便座の調子が悪くなった。
INAX(現在LIXIL)の製品だが、どうも着座センサーの具合が悪いようで、座っても脱臭ファンが回らないし、水も出ない。
修理を依頼したところ、部品が取り寄せで、入荷したら修理に来るとのことだ。しかし、電話をしたその日の晩は調子が戻っていた。
しばらく様子を見るということで、修理をやめてもらったが、また症状が再発した。
購入して10年経過した2年前にランプが点滅して、それを止めるために修理に来てもらったので、実に12年も経過したことになる。
修理の度に1万円位とられるので、いっそのこと新しいやつを買おう!と思い立ち、早速発注!
価格comの売り上げランキングベスト10にはINAXの製品は一つもなかった。20位までのところでようやく2機種ほどランクインしていた。
便器がINAXだし、今使っている便座もINAXだから、INAXのやつを購入した。18,000円ほどだった。自分で取付ができるか不安だったが、なんとかなるだろう。
驚くことに、注文の翌日にはもう到着していた。青森県弘前市から1日で届いたことになる。
土日の仕事ができた。
取付は、まず旧便座の取り外し作業。便器のクリーンアップ。新便座の取付。給水管の接続。の順番だ。
給水管の接続に少し手間取ったが、実質の作業時間は1時間もかかっていないだろう。
同じメーカーなので接続機材がそのまま使えたのが良かった。
そして、インプレだが、何よりも便座のぐらつきがなくなったのが成果。そしてその他の機能だが、安いだけあって随分省略されている。(前の便座は4万円位したと思う)
まず、脱臭ファンがない。静かでこれはこれで良いか・・・シャワーの種類が1種類しかない。
前機種は広範囲に噴射するモードがあったのに・・・シャワーの強弱が3段階しかない。前機種は無段階ダイヤル式だったのに・・・
まあ値段が値段なので仕方ないか?
メリットは新しいということ。これは何物にも代えがたい。