どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

BE-PALの付録 小ささにがっくり

2021年09月19日 19時48分05秒 | アウトドア
雑誌の新しいジャンルにすっかり定着した付録付き雑誌。

今月のBE-PALの付録はchumsのスキレットminiだ。
思わず買ってしまったのだが、開けてビックリ!

あまりの小ささに、これどうやって使うの?
と言う程・・・・


箱はそれなり大きかったのだが、箱の片隅に小さく貼り付けられていた。
もう少し実用的な付録を付けてもらえないだろうか?

一方MONOMAXの付録は同じchumsながら、外から見えるようになっていて、これなら買って良いなと思った。



大きさも手頃で、普段使いできそう。
雑誌の付録、外から見えるようにしてほしいよ。

しかし、雑誌2冊で3,000円超え おいそれとは買えない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォールディングナイフ肥後守について調べてみる・・・

2021年08月14日 05時10分27秒 | アウトドア
10年以上前にBE-PALのアウトレットで購入したこのフォールディングナイフ
てっきり肥後守(ひごのかみ)と思い込んで購入したのだが、肥後守のネーミングは永尾かね駒製作所製造の登録商標で木のハンドルはないようである。下の写真は筆者が持っている本物の肥後守

それでは、筆者の買ったナイフは何?
どうやら、この手のナイフを総称して肥後ナイフと呼んでいるようである。


刃に刻印されているIC-CUTについて調べてみると 石川刃物製作所というところが製作したナイフだった。
この会社は関市の刃物メーカーだった。V2というのは鋼材の名前で、ステンレスだと思っていたのだが、鉄だった。
まだ浅墓な知識であるが、国産フォールディングナイフの歴史を少しだけ知ることができた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のホットサンドメーカーを使う・・・

2021年08月08日 16時17分14秒 | アウトドア
最近流行りの車中泊で、メディアで頻繁に使われているのがホットサンドメーカーだ。

筆者も昔買っていたが、使わずに放置していた。
買っていたのは、あのスノーピークのホットサンドクッカーだ。
十数年ぶりにホットサンドを作ってみた。

なぜ使わなくなったのか?
くっついたからだ。そして折り畳み式で竹で出来ているハンドルもぐらついて使いにくかったから・・・
ネットで見ていると、今でも販売している。12,000円位する。高級品だ。

気を取り直して昼食にホットサンドを作ってみた。
悪くない。耳は切り落とさなくてもカリカリに焼けていてむしろ美味しい。



見た目は悪いが、味はそこそこだった。

後から調べて分かったのだが、このクッカー、2009年2月に買っていた。
12年以上経過している。
物持ちが良い?
だって、使ってないんだもの(^_^;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BE-PALの付録を求めて・・・最速はセブンイレブン

2019年03月10日 11時19分04秒 | アウトドア

今月のビーパルの付録はミニ焚き火台だ。

使わないとは思うが、手元に置いておきたい。

早速買いに行く。ローソンにはない。セブンイレブンにはあった。ファミリーマートの名誉のために、行っていないが、そもそも店舗数が少ない。入荷していたかもしれないが・・・

開けてみるととてもコンパクトに出来ている。何となくクルマに忍び込ませて使ってみたいと思わせる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーパルのアウトレットで買ったナイフ

2016年08月20日 16時22分00秒 | アウトドア

昔懐かしい肥後守、筆者は金属のハンドルしか知らないが、アウトドア雑誌のビーパルがやっているPALSHOPというネットショッピングが年に何回かやっているアウトレットで、木のハンドルの肥後守が売っていた。

2,000円ならいい買い物だと思った。ただ、普通肥後守は鉄製の刃だが、見た感じステンレスの刃のようだが?

鉄の刃は錆びて手入れが大変だが、切れ味は一番。逆にステンレスは錆びないが、切れ味はイマイチと聞いていたので・・・

まあ、安いと思って買ったは良いものの、何に使うのか全く想定できない。また無駄なコレクションが増えたか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カセットガス色々

2012年11月18日 07時12分08秒 | アウトドア

寒い季節になると、このカセットガスヒーターが重宝する。

しかし、カセットガスの良し悪しで、燃焼時間が随分違う。悪いものはガスが残っているのに、燃焼しなくなる。

こうなると、ガスを外し、体温でボンベを暖め、再度装着し直すとしばらく燃焼する。これの繰り返しで、最後まで使い切る。やはり、一番優秀なのは本家イワタニだ。

燃焼時間も長いし、燃焼も最後まで安定している。ただし、価格は高い。3本498円が当地の最安だ。

意外と良かったのが、トライアルで買ったシャトルシェフのガスボンベ。最後まで残らず使いきれた。価格も248円でイワタニの半額だ。黒が印象的。

続いて、ディオで購入したペチカッコのボンベ。価格は同じ248円だ。このボンベは今ストーブに入っている。最後まで安定して使えるか否かはこれから評価する。

とにかくこのストーブは約2時間で1本使い切ってしまうので、カセットガスのコストパフォーマンスが重要となるのだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カセットガス考

2012年01月08日 06時04分18秒 | アウトドア

震災の影響でカセットガスストーブの需要が伸びているという。

筆者は昔、↓の写真のイワタニアウトドアガスストーブ(CB-7)購入していたので、久々に使っている。

ガスが2~3時間しかもたないのがネックだが、やはり目の前で火が見えるのは心理的にも暖かい。良いものだ。

当然安いカセットガスを使用してしまうのだが、燃焼中は問題ないのだが、安いやつはガスを全部使い切らないうちに消火してしまう。人肌で暖めてやると、しばらく復活する。

こんなふうに、だましだましでないとガスを使いきれない。上の写真はイワタニの標準的なカセットで、安い時でも3本500円位はする。片や安いやつは3本200円前後だ。1/2~1/3も違うのだ。

しかもこのイワタニでさえ、全部使い切れない。どうもガスの中身のようだ。

イソブタンガスでないと、低温に弱く、カセットが気化熱で冷えてくると燃焼しなくなるそうだ。イワタニの成分もブタンガスなので使いきれないはずだ。しかし、イソブタンのカセットガスはさらに高価だ。

たかがカセットガスだが、なかなか奥の深いものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び脚光・・・カセットガスストーブ

2011年11月22日 20時59分23秒 | アウトドア

なんと、今になってこれが脚光を浴びるとは思わなかった。

カセットガスを使ったアウトドア用ストーブだ。

子供がまだ小さい頃にキャンプ用にと購入したが、ほとんど使う機会がなかった。

そして、2000年問題で、1月1日に電気が使えなくなるということで、最初の脚光。

またまた、震災による節電で再び脚光を浴びたのであった。

今朝物置から取り出したのだが、11年ぶりに使ってみようと思ったが、カセットガスがセットできない。よく見てみると、カセットガスの取り付け部分に切り欠きがあり、そこを上手くはめないとセットできないことが分かった。

そして、久々の点火!ボワッと炎が上がってややびびったが、安定してくると暖かい。なかなかのものだ。

ただ、以前使った印象は、結構ガスの消費が早いな。ということ。

しばらく使ってみよう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年経過・・・

2011年06月19日 11時15分17秒 | アウトドア

並んでいる2つのビーパルグッズ、左は先日買ったビーパルの付録。創刊30周年記念だ。

そして右のカップには文字が消えかかっているが、15th Anniversaryと書いてある。つまり創刊15周年記念だ。

15年も経ってしまった。このカップはチタン製で二重になっていて、結露しにくい。チタン製なので軽く、金属臭もしないすぐれもの。確か福袋に入っていたと思う。

10年ほど前、妻が交通事故で入院したときにも、昨年網膜剥離で筆者が入院したときにも、このカップのお世話になった。

次の35周年の時にはもう50歳を超えている。なにがもらえるのか・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はfan5(ファンゴー)すいさん

2011年06月11日 17時23分24秒 | アウトドア

今夜はなぜか妻も娘も外食で、夕食は筆者1人になってしまった。

炊飯器で1人分を炊くのもなんだから、飯盒すいさんならぬ、ファン5すいさんだ。ファン5とはユニフレームというアウトドアメーカーのアウトドアクッカーで、入れ子式で左上の一番大きな鍋の大きさに収まってしまう。本当に良く考えられている。

定価15000円のところ9800円位で購入した覚えがある。購入した時には、すでにアウトドア熱が冷め気味で、あまり使用した記憶がないが、このライスクッカーだけは家の中でもよく使用した。

今日久しぶりに復帰した。このライスクッカーも良くできていて、炊き始めはふたがカタカタと鳴っていて、音が静かになると炊き上がりのサインとなっているのだ。

この音を聞き逃さない限り、失敗はないのだ。

今夜は辛いカレーにしよう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする