パソコンのプリンターの活躍する季節は?
言わずと知れた年賀状シーズンだ。昨年購入し、まだあまり使用した感がない、CanonのPixus MG-6230だが、早くも調子が悪くなっている。
なるべくノズルを詰まらせないよう、普段から使うようにしていたのだが、いつもまにやら忘れ去られていた。
そして、年賀状シーズンの今、本当に肝心なときに調子が悪い。このプリンターなんとインクタンクが6色もある。そして、黒が2種類もあるのだ。我がプリンターは黒の調子が悪い。
テストト印刷では全く黒が出ない。大きいインクタンクの黒が出ていない。インクジェットはがきに設定すると、なんとか黒が出る。
プリンターヘッドを外し、お湯につけたりしたが、直らない。仕方ないので、ヘッドクリーナーなるものを購入してみた。
レビューを見ると、7:3で効果なしのようだ。でも価格も安いし(455円)、次の一手はヘッド交換(13,650円)か新品購入だ。筆者はこのプリンター、1万円そこそこで買ったので、新品購入のほうが安いことになる。
明日から年賀状が来る。書いていない人には書かねばならぬが、プリンターが肝心なときに・・・