河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

運動器リハ学会報告

2007-07-11 | 研究・講演
天野君より遅まきながら報告が届いた。
次の彼の発表は11月の義肢装具学会で、これには私も参加するつもりである。

-----------------------------------------------

無事に発表終わりました。質問はフロアーからはなく、座長の千田先生からいくつかありました。
膝70°は高齢者には難しいのではないか。←これは抄録に高齢者に最適な運動療法と書いたためだと思います。
なぜ椅子からの立ち上がりを選んだのか。
これらの質問にはしっかり答えられました。
あとは、綱引き動作がハムストの筋活動があがると言われていたのですが、今回の方法も綱引きと同じような原理と思いました。

今回の学会に行って思ったのですが、今回来ていたドクターの先生は患者さんを対象とした研究が好きなようで、「何を何回したら、これだけ効果があった」という研究には非常に質問も多かったような気がします。

今回は45点はいけたのではないかと思います。声は震えなかったのですが、手足が震えました(笑)。
やはり一人では心細かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする