河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

おかやま生体信号研究会第7回例会

2011-05-20 | 大学
本日、午後、幹事会に引き続き、おかやま生体信号研究会第7回例会を保健福祉研究所で行った


15:10~15:40 講演1
「細胞内シグナル伝達変異細胞を利用したリハビリテーション効果発現機序の解析」
吉備国際大学大学院保健科学研究科 教授 加納 良男

15:40~16:10 講演2
「Closed Kinetic Chain のバイオメカニクス研究」
吉備国際大学大学院保健科学研究科 教授 河村 顕治

16:10~16:40 講演3
「モノを扱う熟練スキルにおける特定性の抽出」
吉備国際大学保健福祉研究所 博士研究員 野中 哲士

16:40~16:45 休憩 

16:45~18:00 保健福祉研究所見学
 最新のリアルタイムモーションキャプチャーシステムOptiTrack等のデモ



研究会終了後、順和会総会が岡山ロイヤルホテルで行われ、これに参加した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする