河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

時計とスケジュール管理

2017-08-31 | 大学
大学では会議が多い。
定例の会議だけでなく突発的に入る会議もたくさんあり、スケジュール管理に気を遣う。

最近はMacとiPhoneの両方でカレンダーを共有してスケジュールを管理している。

ところが、最近、長年使ってきたオメガの時計が大幅に狂うと言うことが起こり、時間管理が正確にできなくなった。
電池交換を行いまともになったが、まだ電池が切れる時期ではないのでちょっと信頼性が落ちてきた。

そこで、時計を最近交換したのだが、数ある中で選択したのはシチズンの時計である。

電波時計なので誤差は10万年に1秒。

光発電技術『エコ・ドライブ』で電池交換不要。

チタン製で人体にも無害。

1秒単位まで正確な時刻をメインテナンスフリーで刻んでくれる。

とても気に入っている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする