本日は夏に行われるメインオープンキャンパスの最終回である。
今回もたくさんの学生が参加してくれた。
自分の担当の動作解析のデモが終わった後、学内をぐるりと見て回った。
どの学科も在学生も参加して面白そうなイベントを行っていた。
私は人間科学部人間科学科心理学専攻のコースでバーチャルリアリティーの体験をさせてもらった。
トロッコのジェットコースターで結構リアルで怖かった。
今回、本学の教育の特徴である「地域連携・地域貢献」と「国際化」の展示ブースを出してくれていたのだが、どの参加者も興味のある学科の方へ行ってしまいあまり来てくれてないようだった。
スタッフとして待機してくれた留学生2名には感謝したい。


今回もたくさんの学生が参加してくれた。
自分の担当の動作解析のデモが終わった後、学内をぐるりと見て回った。
どの学科も在学生も参加して面白そうなイベントを行っていた。
私は人間科学部人間科学科心理学専攻のコースでバーチャルリアリティーの体験をさせてもらった。
トロッコのジェットコースターで結構リアルで怖かった。
今回、本学の教育の特徴である「地域連携・地域貢献」と「国際化」の展示ブースを出してくれていたのだが、どの参加者も興味のある学科の方へ行ってしまいあまり来てくれてないようだった。
スタッフとして待機してくれた留学生2名には感謝したい。


