全国フェミニスト連盟主催の夏合宿に行ってきました。 「女性議員の役割と安心のくらし」ということでパネリストとして、議員でもなく、福祉の専門分野を持つわけでもない私は、個人的な体験からの話しかできませんでしたが、さまざまなニーズに対応できる行政サービスをつくりだすために、女性達の声が政治に反映させることが必要だと言いたかったのですが、うまく伝わったかなあ・・。人前で話をするのは難しいです。
他県の女性議員やその支援者が60名近く集まって、ほんとうに元気な方々でパワーをいっぱいいただいてきましたが、地元の市議会議員の小塚光子さんの今回の働きはすばらしい・・。忙しい時期に、大変だったろうと思いますが、心配りがすばらしくて、感心しました。感謝、感謝です。