加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

上小阿仁村

2007-07-24 22:46:31 | Weblog

 tamamiさんのコメントにもあるように、昨日、上小阿仁村で、放射性廃棄物の最終処理処分場の誘致にむけた検討をしたいという、衝撃的なニュース入ってきました。財政難を交付金でなんとかしたいということらしいのですが、絶対反対したいと思いました。
 国は、原発をつくることをここまですすめて、その高レベル放射性廃棄物の処理にこまって、財政難の過疎地をターゲットにしていることはみえみえですが、秋田県で手を上げる自治体がいたとは、おどろきです。こういうやりかたには、国にも村にも怒りを覚えます。
 

 いかに安全をうたっても、今回の中越沖地震では柏崎原発でも想定外のことが起きています。日本は地震国です。そのことだけはしっかりと考えておいたほうがいいと思っています。
 それにしても、政治家は、というより政権を担ってきた与党自民党は、国民の安全、安心な暮らしを・・と言いながら、安心な生活をおびやかすことばかりやっている気がします。原発については、もっと国民全体で考える必要があると思っています。

 六ヶ所村がある青森県には悪いけれど、秋田県は原発とは無縁でいてほしい。上小阿仁村にはみんなで反対の声を届けませんか?