押忍!
雲のダンナ@須磨・神戸です。
鹿沢万座PVの皆さんお元気ですか。
最近の書き込みは毎回「今年の夏は、今年の異常な、」
など等異常?気象について書き込んでおりますが今回も
同じく4日の台風21号による各地に大きな被害を出し
特に関西国際空港の被害は甚大なものとなりました。
2日後、6日には北海道胆振で震度7の大きな地震が
発生、日高の厚真町で大規模な土砂崩れで多数の死者、
行方不明者がでています。
また、札幌市清田区では液状化現象により道路陥没や
多数の家屋が傾いたり沈下したりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/f82eb2536eb1cefea0cdfa2f7a6df56e.jpg)
本当に今年の夏は災害列島”日本”を象徴しているかの
ような出来事が頻発しています。
気象変動が激しくなっておりこれが当たり前のことに
なれば日本はどうなっていくのでしょうか。
そんな今日9月8日から二十四節季の【白露】になります。
白露は早朝に大気の温度が少し下がって草や木の葉先に
コロコロとした玉のような美しい露のことでこの頃から
見ることが出来るようになります。
山々では木の実が熟れはじめていて動物たちの食欲は
旺盛になり冬の準備をしている頃です。
今年の木の実の実り具合はどうなるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/5bb5a0beca166ebce766372d8173f23b.jpg)
朝晩の気温も冷え込み始め各地の山々でも少しづつですが
紅葉し始めた木々が見受けられます。
史上初の、観測以来初めてのと言うことがいわれた今夏の
暑さだったのですが今年ですが紅葉のシーズンは平年並み
になるのでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/f5ca9f0ae12f9ba66f6e65ea5e633083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9d/3d70d4143f6b56ccad0a3ba073c8902b.jpg)
【この頃によく歌われる唄】
「とんぼのめがね」
額賀誠志作詞・平井康三郎作曲
とんぼの めがねは
水いろ めがね
青いおそらを
とんだから とんだから
とんぼの めがねは
ぴか ぴか めがね
おてんとさまを
みてたから みてたから
とんぼの めがねは
赤いろ めがね
夕焼雲(ゆうやけぐも)を
とんだから とんだから
では、では。
雲のダンナ@須磨・神戸です。
鹿沢万座PVの皆さんお元気ですか。
最近の書き込みは毎回「今年の夏は、今年の異常な、」
など等異常?気象について書き込んでおりますが今回も
同じく4日の台風21号による各地に大きな被害を出し
特に関西国際空港の被害は甚大なものとなりました。
2日後、6日には北海道胆振で震度7の大きな地震が
発生、日高の厚真町で大規模な土砂崩れで多数の死者、
行方不明者がでています。
また、札幌市清田区では液状化現象により道路陥没や
多数の家屋が傾いたり沈下したりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/f82eb2536eb1cefea0cdfa2f7a6df56e.jpg)
本当に今年の夏は災害列島”日本”を象徴しているかの
ような出来事が頻発しています。
気象変動が激しくなっておりこれが当たり前のことに
なれば日本はどうなっていくのでしょうか。
そんな今日9月8日から二十四節季の【白露】になります。
白露は早朝に大気の温度が少し下がって草や木の葉先に
コロコロとした玉のような美しい露のことでこの頃から
見ることが出来るようになります。
山々では木の実が熟れはじめていて動物たちの食欲は
旺盛になり冬の準備をしている頃です。
今年の木の実の実り具合はどうなるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/5bb5a0beca166ebce766372d8173f23b.jpg)
朝晩の気温も冷え込み始め各地の山々でも少しづつですが
紅葉し始めた木々が見受けられます。
史上初の、観測以来初めてのと言うことがいわれた今夏の
暑さだったのですが今年ですが紅葉のシーズンは平年並み
になるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/f5ca9f0ae12f9ba66f6e65ea5e633083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9d/3d70d4143f6b56ccad0a3ba073c8902b.jpg)
【この頃によく歌われる唄】
「とんぼのめがね」
額賀誠志作詞・平井康三郎作曲
とんぼの めがねは
水いろ めがね
青いおそらを
とんだから とんだから
とんぼの めがねは
ぴか ぴか めがね
おてんとさまを
みてたから みてたから
とんぼの めがねは
赤いろ めがね
夕焼雲(ゆうやけぐも)を
とんだから とんだから
では、では。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます