今年の夏は厳し暑さが続きましたが9月に入り少し涼しくなりました。9月3日に野草園を見て回りました。野草園はすっかり秋の花になっていました。駐車場から見るとハンゴンソウの黄色い花やススキの穂が目立ちます、タムラソウの大きな株も花盛りです。野草園に入るとアキノキリンソウ・サワギキョウ・リンドウも咲いています。さらに足元にはシラヒゲソウがたくさん咲いていました。9月9日は植物相調査を実施します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ef/c0b347481521496ae7952d74ac07c909.jpg)
駐車場から見た野草園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/a53973b98d1e44464badd4340a282570.jpg)
毎月観察してきたウバユリは未熟な種を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/a2328e54538027ded3f6d60733b552f3.jpg)
カンボクの実は赤くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/50343b10d5382d8f5a56b5b6ac8347a8.jpg)
ハンゴンソウは背が高いので目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b3/8e75431f06abeadb042acf0c36942126.jpg)
タムラソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/91306e80101bf2f8da09f79536afc0ea.jpg)
アキカラマツの花はほとんど終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/22bdcde620be7b5181a7099230d8b2f3.jpg)
サワギキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/a0405b0afc6e83f50fcc0a27fb8c22b1.jpg)
アキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/472cc76d82fc98b26b93f4929cd1c30d.jpg)
リンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/a8d78d8c127fb43d1b9e79b1f30ea6a8.jpg)
シラヒゲソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/31a51a9bc54c437b273efc9432bc074f.jpg)
久々に見るアケボノソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/330e4e7fa29e1bcba1031a815d9e7749.jpg)
キャンプ場は8月から工事が始まり営業していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/0001e368e5353ab1ac17025fb6cd29e2.jpg)
インフォメーションセンター前のハウチワカエデが少し色づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f5/c4ee0e763e002554765fec26e7f7174e.jpg)
ハウチワカエデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/8d984775a56417dc6b37cf5442b22436.jpg)
いつも一番早く紅葉するツタウルシもまだ紅葉していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/0ffaed8325e8f6f1e1693add2075812a.jpg)
今日はセンサーカメラの設置もしました。
記:ワイルド馴鹿(トナカイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ef/c0b347481521496ae7952d74ac07c909.jpg)
駐車場から見た野草園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/a53973b98d1e44464badd4340a282570.jpg)
毎月観察してきたウバユリは未熟な種を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/a2328e54538027ded3f6d60733b552f3.jpg)
カンボクの実は赤くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/50343b10d5382d8f5a56b5b6ac8347a8.jpg)
ハンゴンソウは背が高いので目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b3/8e75431f06abeadb042acf0c36942126.jpg)
タムラソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/91306e80101bf2f8da09f79536afc0ea.jpg)
アキカラマツの花はほとんど終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/22bdcde620be7b5181a7099230d8b2f3.jpg)
サワギキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/a0405b0afc6e83f50fcc0a27fb8c22b1.jpg)
アキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/472cc76d82fc98b26b93f4929cd1c30d.jpg)
リンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/a8d78d8c127fb43d1b9e79b1f30ea6a8.jpg)
シラヒゲソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/31a51a9bc54c437b273efc9432bc074f.jpg)
久々に見るアケボノソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/330e4e7fa29e1bcba1031a815d9e7749.jpg)
キャンプ場は8月から工事が始まり営業していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/0001e368e5353ab1ac17025fb6cd29e2.jpg)
インフォメーションセンター前のハウチワカエデが少し色づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f5/c4ee0e763e002554765fec26e7f7174e.jpg)
ハウチワカエデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/8d984775a56417dc6b37cf5442b22436.jpg)
いつも一番早く紅葉するツタウルシもまだ紅葉していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/0ffaed8325e8f6f1e1693add2075812a.jpg)
今日はセンサーカメラの設置もしました。
記:ワイルド馴鹿(トナカイ)