押忍!!
雲のダンナ@須磨・神戸です。
鹿沢万座PVの皆さんお元気ですか。
春四月、本格的なPVシーズンを迎え今月末には総会も
開催されます。
桜の開花が東京で宣言されて二週間経ちましたが各地の
開花は例年より遅れて神戸でもようやく開花宣言が出さ
れました。
鹿児島の開花がまだされていないようですがどうやら
さくらが休眠打破するほど今年は冷え込みがなかった
ようです。
さくらは一定以下の気温低下がないとなかなか開花せず
休眠状態のままか開花しても満開にはならないようで
このまま温暖化が進めば日本の春の一大行事の花見の
宴がなくなってしまうかも知れませんね。

今週末にはこの周辺で桜まつりが開催される予定ですが
お天気の方が・・・・・花散らしになるかも。

そのような今日から二十四節季の清明となります。
清明は暦便覧によりますと「万物発して清浄明潔
なれば此芽は何の草としれるなりとあるようにこの
世の万物全てのものが清々しく明るく美しいとあり
様々な花が咲き乱れ百花が咲き競う季節となります。
人々も寒さから解放され心も何となく浮立つ気分に
なってなってきます。
朝の寝起きも寒さを感じずにすっと寝床からでる
ことが出来るので寝覚めも良くなるでしょう。
【この頃よく歌われる歌】
「花」 武島羽衣作詞・滝廉太郎作曲
春のうららの 隅田川
のぼりくだりの船人が櫂の
しづくも花と散る、
ながめを何にたとふべき
見ずやあけぼの露浴びて
われにもの言ふ桜木を
見ずや夕ぐれ手をのべて
われさしまねく青柳を
錦おりなす長堤に
くるればのぼるおぼろ月
げに一刻も千金の
ながめを何にたとふべき
では、では。
雲のダンナ@須磨・神戸です。
鹿沢万座PVの皆さんお元気ですか。
春四月、本格的なPVシーズンを迎え今月末には総会も
開催されます。
桜の開花が東京で宣言されて二週間経ちましたが各地の
開花は例年より遅れて神戸でもようやく開花宣言が出さ
れました。
鹿児島の開花がまだされていないようですがどうやら
さくらが休眠打破するほど今年は冷え込みがなかった
ようです。
さくらは一定以下の気温低下がないとなかなか開花せず
休眠状態のままか開花しても満開にはならないようで
このまま温暖化が進めば日本の春の一大行事の花見の
宴がなくなってしまうかも知れませんね。

今週末にはこの周辺で桜まつりが開催される予定ですが
お天気の方が・・・・・花散らしになるかも。

そのような今日から二十四節季の清明となります。
清明は暦便覧によりますと「万物発して清浄明潔
なれば此芽は何の草としれるなりとあるようにこの
世の万物全てのものが清々しく明るく美しいとあり
様々な花が咲き乱れ百花が咲き競う季節となります。
人々も寒さから解放され心も何となく浮立つ気分に
なってなってきます。
朝の寝起きも寒さを感じずにすっと寝床からでる
ことが出来るので寝覚めも良くなるでしょう。
【この頃よく歌われる歌】
「花」 武島羽衣作詞・滝廉太郎作曲
春のうららの 隅田川
のぼりくだりの船人が櫂の
しづくも花と散る、
ながめを何にたとふべき
見ずやあけぼの露浴びて
われにもの言ふ桜木を
見ずや夕ぐれ手をのべて
われさしまねく青柳を
錦おりなす長堤に
くるればのぼるおぼろ月
げに一刻も千金の
ながめを何にたとふべき
では、では。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます