鹿沢・万座パークボランティアだより

鹿沢・万座パークボランティアより皆様へ自然情報等をお届けします。

シイタケナメコ

2010年10月08日 | 日記
紅葉の始まるこの時期、シイタケ(秋)が出る。
昨年春にコマ打ちしたものは二夏経過し、最短で今秋には出る。
狙い通り、細めの原木を使ったものは最短で出るし、太めの原木は出るもの無し。
自家消費用なので店頭には出ない肉厚の種類を選んで栽培している。


他に食べるものが豊富にあるせいか難敵サルに荒らされないでいる。
シイタケから10日ほど経過するとナメコがでる。
こちらはすでに小指ほどの大きさのものが2個出ていた。


まだまだ圧倒的に2~3ミリの小さな粒。


スーパーで売っているような小粒では食べず、大きくしてから食べる。
収量は確保できそうだ。
幸いしばらく雨なので水やりの手間も省けそうだ。
原木切り、種コマ打ち、並び替え、水やり・・・すべての苦労を忘れ収穫の楽しみに浸る。
里山の手入れをするとかしないとか言われているが、自分はささやかながら、山林と関わり生活している。
(投稿:PVワイルド)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一気に紅葉湯の丸山頂 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事