言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

44点でした!

2022年01月17日 | 日記

           

 昨日で大学入学共通テストが終わりました。東大試験場では事件もあったらしくて困ったことです。まだ高2だったそうで・・悩むのは1年早かったのでは・・頭がいい人は悩み方が違うのかもしれません。

 問題が新聞で掲載されていたので、ヒマだったのでチャレンジしてみました。(日本史B )です。この教科しかチャレンジする勇気はありませんでした。記述式ならお手上げのところも選択なのでどうにか答えられます。あてずっぽで選択したのもありましたが・・〇付けしたら「44点」でした。むろん100点満点です。古代から近現代まで問題があって、作成者のご苦労を感じました。問題読んでいても(ああ、そうなんだ)と勉強になることも多かったです。

 第1問は(小野妹子は{おのの/いもこ}、北条政子{ほうじょう/まさこ}と読み、{の}があったりなかったりする、これはなぜだか知っている?)からはじまっています。まるで義務教育・学力調査問題と同じような2人の会話式に問題が出されていく設問です。「妹子の生きた飛鳥時代には、蘇我馬子や中臣鎌子など{子}は男性名として使われていたんだ、女性の場合、{〇姫(姫、比売)}{〇郎女}{〇売(女)}が一般的だったみたいだね」とあり、{〇子}という女性名は嵯峨天皇の時代から、と問題文の中で説明がしてありました。そうなんだ!と私もはじめて知ったことでした。勉強になりました。

 楽しくチャレンジしてみましたが、新聞紙の問題は字が小さくて虫眼鏡片手だったのでたいへんでした。他の教科は全く駄目だと思って見もしませんでした。

 コロナが増えて、いろんな会議等が中止になっています。ご用心です。

 今日の天気(