言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

いよいよ3学期始業式

2010年01月08日 | 日記
 いよいよ3学期が始まりました。寒い中に子どもたちは元気よく登校してきました。今朝は民生児童委員さん方も(あいさつ運動)をされていて子どもたちとふれあっていただきました。
 体育館で9時50分から始業式を行いました。体育館が冷蔵庫の中のように冷たくなっていました。約30分の式でしたが、体の芯まで冷え切ってしまいました。2学期末に6年生の転出が1名、今日は東京から3年生に転入があったので±0で343名で3学期をスタ-トできました。
 学年代表の発表は2,4,6年生でした。冬休みのこと、3学期のがんばりを発表してくれました。私はというと、始業式の中で『前』という字をへたな筆字で書いて話をしました。「この(前)という字を自分の今年の字にしました。前という字は一歩でも先へ進みたいということです、そんな気持ちで今年1年をがんばりたい」という話をしました。
 夕方、どういう訳か二中の女の子4人が遊びにきました。相変わらずうるさかったです。今夜は西小Teachersの3学期スタ-ト会です。
 今日の天気(

最新の画像もっと見る

コメントを投稿