言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

今日も(中体連に)

2011年07月03日 | 日記
 今朝はいちばんに、深田高山体育館での{郡婦人会のビーチバレーボール大会}開会式に出ました。お偉い議員さんや首長さん、そして教育長。がん首揃えての開会式でした。別に行くのが嫌いで述べるのではないのですが、こういうのも変えていかないとダメだろうと思います。8時30分からの開会式に30分ちょっといただけで私は(たぶんほとんどの来賓さんが)帰りました。今日はわたし個人的には中体連があってそっちの応援に行きたかったのです。
 あくまでも個人的な見解ですが(がん首揃えるような開会行事)は見直した方がいいと思いました。

 それから9時30分からの中体連野球に行きました。川上球場です。着いたときは1回裏が終わっていて2点取られていました。善戦むなしく山江中ナインは0:3で敗れました。終わってからの情報でソフトボールもバレーボールも善戦むなしくと聞いて・・・残念と思いました。それから山江体育館に行きました。剣道も団体は敗れていました。
 山江中の子どもたちは力を尽くして頑張ったと思われます。野球を見ていても(勝負はときの運)というのも感じました。120名の子どもたちのガンバリに感謝です。

    

          魚眼レンズ風にとってみました
       
    

          3位表彰です
         
      

 2時ころから気になっていた(中体連サッカー)に行ってみました。毎年、見に行っているのです。今年は、いいか!と思っていましたが、やっぱり気になって出かけました。免田中が延長で錦中に勝ちました。中体連前の雨のせいか、練習不足を感じました。外の競技、野球も同じように感じました。仕方ないとはいえ、ちょっと残念だし、雨が降っても何かひと工夫の練習が・・・とも思いました。でも、現実的には難しいことですね。昨日⇒今日と生徒たちの熱く燃える心と体を見ることができました。

 今日の天気(

最新の画像もっと見る

コメントを投稿