かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

さわやか

2008年10月28日 | ガーデン
今日は朝からさわやかな秋空が拡がり、頬をつたう風も心地良かった。
アウトドアで楽しむのにいい季節がめぐってきた。
山でも登ればさぞ気持ちがいいだろう。でも終日庭仕事だった。畑の天地返しも
残ってはいるが、同じ仕事を根詰めで連日するとさすがに気も滅入ってくる。

1年がかりで造った腐葉土の処理が中心だったが、出来た腐葉土も使って
バラの挿し木苗を鉢に植え変えたり、裏庭の除草をしたり、垣根の剪定を
したりと色々手を変え、品を変えてやることにした。

モッコウバラの挿し木苗は知人に譲る予定にしている。うまく根付けばいいが・・・。
肥料と腐葉土が中心の土だが、うまく根付くように「ネデール」なる肥料もやる
ことにした。

自家製の腐葉土は肥料と共に土壌の改良材として、痩せた土の中にすきこんだ。
しばらく様子はみるが良ければ腐葉土づくりも続けてみようと思う。

昨日、購入しておいた腐葉土が残り少なくなっていたので、買わなくてはと
思っていたが、これならわざわざ購入することもない。

自家製といえば今日のおやつも自家製の柿やクリにした。手間はかかっているが
金もかからんし、何より安心して食べられるのがいい。











さて、あと2件けりをつけなくてはいけないものがある。ぼちぼちやろう。