かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

扇沢~針ノ木雪渓出合

2010年08月13日 | 山歩き
歩行ルートと大まかなコースタイム(一部記録が抜けており正確ではない。)

8月13日(曇り)
扇沢登山口(6:30)→大沢小屋(8:00)→雪渓出合(8:50)→雪渓終了点(10:20)→
針ノ木小屋(12:10)→蓮華岳(14:00)→針ノ木小屋(15:00)

8月14日(小雨、強風・ガス)
針ノ木小屋(6:20)→針ノ木岳(7:20)→ズバリ岳(8:15)→赤沢岳(10:15)→
鳴沢岳(11:20)→新越山荘(11:50~12:10)→種池山荘(14:30)

8月15日(曇り・ガス)
種池山荘(6:15)→柏原新道登山口(9:15)

扇沢登山口で登山届を提出する。今回同行は登山経験の豊富なY氏とS氏。

シシウドの咲く登山道を行く。

ピンアマだがタマガワホトトギス

ソバナの花も咲く。

ワカランバナ1・・図鑑やネットで調べたところ、「クサボタン」でした。可愛い花ですねぇ!

マルバタケブキ

ヤマウド

ヤマアジサイ

きれいなブナ林

サラシナショウマ

サンカヨウの実

シモツケソウ

シナノナデシコ(ミヤマナデシコ)

ヤマハハコ

大沢小屋が見えてきました。こじんまりとした小屋で通常定員は20数名程度とのこと。

オオバギボウシ

ニッコウキスゲ

針ノ木雪渓が近づいてきました。

シモツケソウの群生

ワカランバナ2 ・・・ネットや図鑑で確認したところオオコメツツジでした。