かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

針ノ木雪渓と周辺の山野草

2010年08月14日 | 山歩き
針ノ木雪渓の取り付き点が近づいてきました。

カラマツソウ

クルマユリ・・・コオニユリのミニバージョンです。

爺ヶ岳遠望、稜線左方向に種池山荘が見えます。

当初ワカランバナでしたがミヤマクワガタでした。キクバクワガタの変種らしい。

雪渓取り付き地点

スプーンカットの雪渓を久し振りに歩く。

私はアイゼン、ストックなしで歩きましたが、より安全を期すため軽アイゼンの着用をお勧めします。

雪渓を見下ろす。かなりの急斜面です。

雪渓終了点に来ました。これから針ノ木峠まで草付きの斜面は一面のお花畑です。

ミヤマキンポウゲ

アオノツガザクラ

モミジカラマツ、ミヤマキンポウゲなどのお花畑

爺ヶ岳遠望。

ミヤマキンポウゲ

モミジカラマツ

モミジカラマツのお花畑

明日歩く岩小屋沢岳、爺ヶ岳方面稜線。

コイワカガミ

チングルマ

つづく。