栗をいただきました。 2012-09-17 06:56:38 | オールスターキャスト お隣の栗の木から栗が落ち始め、初物をいただきました。 立派な大きさの、今年の初物です。 早々、栗ごはんにしてもらいました。 ホクホクの秋の味覚をたのしみました。
ネギの土寄せ 2012-09-17 06:45:43 | ネギ ネギの土寄せを機械(専用管理機)で行いました。 お隣さんの管理機ですが、さすがの威力にびっくりです。 これがあればネギの土寄せばかりでなく、ネギの植え付け穴も掘れるし、その他野菜の畝立ても出来るので、凄い機械です。
白菜の播種(3回目) 2012-09-17 06:26:38 | ハクサイ 1回目、2回目(セル)もそれなりに育っていますが、心配なのでもう一回蒔きました。 胡瓜の後作で、白菜と直ぐ採れる葉大根を蒔きました。 葉大根は秋大根の発芽が悪いので、間引き菜が少なくなりそうなので、そのバックアップとして蒔きました。
小松菜、みずな、味美菜の播種 2012-09-17 05:23:26 | 小松菜・アブラナ科系葉野菜 少しづつ時間差で蒔いていきますが、今回は今シーズンの1回目です。 小松菜類は日陰でも育つので、空いている場所を探して、少しづつ蒔いていきます。
ダイコン播種(3回目) 2012-09-17 05:19:33 | ダイコン 昨年丸ダイコンが柔らかくて好評でした。 まだまだ暑い日が続いていますが、夜は過ごし易くなっているので、発芽は大丈夫だと思います。