白菜の植え付け 2012-09-19 06:20:25 | ハクサイ 直播のバックアップとしてセルに蒔いた白菜が大きくなったのと、 今晩からの雨のち曇りの天気予報を信じて、一部植え付けました。 左が”たけのこ白菜”で、右が”F1冬蔵”です。 畝に穴を開けて水を入れます。 次に苗を植え付けて、更にたっぷり水をやります。 気温が高いので、直ぐにしなっとなってしまいまう。心配。 急に晴れだしてきたので、不織布の上から黒の寒冷紗をかけ、明日の雨まで日光から守ります。 残りは様子を見ながら、雨模様に合わせて植え付けます。
レタスの発芽が早い 2012-09-19 06:05:43 | レタス 播種後3日目で発芽しました。 玉レタスです。 シュンギクです。 畑ではなかなか発芽しないシュンギクが、ポットでは簡単に発芽しています。