水耕栽培を始めて約2Wが過ぎました。
大きい苗からはじめたシュガーランプです。


小さい挿し芽苗からはじめたキャロルミニです。


共に3倍位の高さに成長しました。
今までの変更
1)シュガーランプは雨を避けてベタンダ内へ移動。
2)葉が内側に巻くので、大塚ハウスの栽培養液が濃いと思い、2000倍から4000倍に変更。
これまでに気が付いた事
1)高温の晴れの日と、低温の雨の日では、トマトが吸い上げる栽培養液の量が10倍くらい違う。
大きい苗からはじめたシュガーランプです。


小さい挿し芽苗からはじめたキャロルミニです。


共に3倍位の高さに成長しました。
今までの変更
1)シュガーランプは雨を避けてベタンダ内へ移動。
2)葉が内側に巻くので、大塚ハウスの栽培養液が濃いと思い、2000倍から4000倍に変更。
これまでに気が付いた事
1)高温の晴れの日と、低温の雨の日では、トマトが吸い上げる栽培養液の量が10倍くらい違う。