ネットで枝豆の土中緑化栽培を知り、今年初めての挑戦です。
今年も昨年同様に、早生の白鳥とやはり早生の黒太郎です。

カゴに用土を入れて野菜の土(カインズ)を入れて、たっぷり水を掛けて種を並べました。

上のカゴの6ポットは比較用の、従来法です。
上にネットを敷いて、その上から土を3cm位掛け、しっかり押し付けました。

このまま何もせずに、温床の中で4~5日置き、発根を待ちます。
それから、緑化・断根・摘芯をします。
本当に収量が増えるか、結果が楽しみです。
今年も昨年同様に、早生の白鳥とやはり早生の黒太郎です。

カゴに用土を入れて野菜の土(カインズ)を入れて、たっぷり水を掛けて種を並べました。

上のカゴの6ポットは比較用の、従来法です。
上にネットを敷いて、その上から土を3cm位掛け、しっかり押し付けました。

このまま何もせずに、温床の中で4~5日置き、発根を待ちます。
それから、緑化・断根・摘芯をします。
本当に収量が増えるか、結果が楽しみです。