上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

サツマイモが粒ぞろい

2021-10-28 05:47:10 | サツマイモ

サツマイモは圃場と肥料の影響が大です。

今年最大の紅はるか。

この場所は火山灰土で、肥料を全く入れないで、サツマ専用圃場にしている所です。

火山灰土で柔らかいので、一回スコップを入れて根を少し切るだけで、ツル元を引っこ抜くと芋が全部付いて来ます。

6月中旬の植え付けで、10月中旬の収穫で120日栽培です。

1個特大がありましたが、他はちょうどいいサイズです。

一方、昨年肥料を沢山入れて別の野菜を作ったところでもサツマを作りましたが、こちらは肥料ボケで収穫はサッパリでした。

サツマイモは、毎年の作る場所を決めて、肥料を入れずに繰り返し栽培しようと思います。