天気予報の傘マークが続いているので、ニンジンの播種の1回目を決行しました。
種はいつもの国華園の新黒田五寸です。
耕した畝に一輪車のタイヤで3本の溝を作り、そこに播種します。
播種した後は、ちょうど麦刈りが終わって麦ワラの切ったのが手に入ったので、溝に軽く掛けました。
天気予報通りに雨が続けば上手く発芽すると思います。
毎年、7月と8月に天気予報と相談しながらニンジンを蒔いていますが、発芽の成功確率は8割ぐらいです。
失敗例は、雷雨の大水で種が流れたのと、急に晴れが続き乾燥した時です。
今年はどうなりますか、乞うご期待!!