






尾道の街ってレトロだよね。

知らない店で海鮮丼ひつまぶ

ね。
美人は80年過ぎようとも美人。
美しさは中身から出る。
80才過ぎでもハーレーに乗る。
オートバイを降りてはいない。
アン・マーグレットの女優キャ
リアは60年を超える。
結婚離婚を繰り返すハリウッド
人の中にあって、彼女は夫のロ
ジャー・スミスとは結婚以来、
56年以上寄り添っている。
バイクは生涯現役。
これが美しさの秘訣か。
軸線がぶれない生き方。
生き方が美人だ。
なぜ現代人は動力付き二輪車に
まともに乗れなくなったと思う?
意味不明なあり得ない立ちゴケ
ばかりしていたり、Uターンが
できないという信じがたい低能
力だったり、適正乗車姿勢が全
く取れなかったり、二輪に乗っ
ただけで身体のあちこちが痛い
と不平不満を言ったり(全部自
分のせいなのに)。
なぜこういう人間たちばかりに
なったと思う?
全自動洗濯機って便利だよね。
現代人は二輪に対しても便利
便利便利、楽ちん楽ちん楽ちん
ばかり求めるようになったから、
自分たち人間の能力が加速度的
に消滅していってる事に気づい
てないんだよ。
そして、これ本当の話だけど、
現代の20代は両手の指を滑ら
かに順繰りに折りたたんだり
伸ばしたりする事ができない。
グーパーしかできない。
これ、ほんと。
人間がバランスを取って両手
両足(手は特に指も)を使って
操作操縦する二輪車などは乗れ
る道理が無いのですよ。今の
若い世代たちは。
そして、物を深く考えない。
工夫も思考も考察も努力も無い。
どんどん人間がぬいぐるみみ
たいになって行ってる訳。
オートバイに楽を求めるならば、
オートバイなどは乗らないほう
がいい。
オートバイは危ないし。
運転できない人たちが危険な
二輪車に乗って公道を走ろう
としているのだから。
死ぬよ。そのうち本当に。
速度さえ落とせば安全運転とか
考えている単純思考がすでに
危険を生成している。
その発想こそが危険だという事
にさえ気づいていない。
オートバイなど乗らないほうが
いいと思う。運転ができない人
たちは。
道は二つだと思う。
オートバイなどには振り向きも
せずに、危険な事を避けて細々
と安全地帯で生きるか、あるい
は、かつて旧来の人たちがやっ
て来たように、何が危険である
のか真正面から向き合い、自分
の能力を磨き、向上し、危険を
人間の能力で可能な限り回避し
て行くかだ。
機械のシステム任せにするよう
では、走る棺桶や走る自爆機に
乗っているようなものだ。
自立二輪車を称賛するような
気風と発想こそが危険を誘発
する。
そこにある人間力の著しい低下
を見越していない目先の事だけ
しか見えていないからだ。
周辺状況や進む先が見えず、目
の前の事しか見ていないと車は
事故を起こす。
自立二輪車を称賛する風潮は、
走行時に前を見ず、メーター
やハンドルだけを見ているよ
うなものだ。
そうした発想や行為こそが最大
の危険因子だ。
目が曇っている人たちは、目か
ら鱗を落として覚醒してほしい。