頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

いまさらながら…

2009年11月03日 | 日記
インフルエンザが猛威を振るってますね…。
延期になってた音楽会がまた延期になりました。
大悟のクラスも学級閉鎖のままだし、勉強の補填面も難しいでしょうね。

私は現在寮生活をしているのですが、各級幹部に加え、訓練のみを目的とする若手達が入寮し、若い者は二十歳ぐらいから四十五歳までが寮に分散され生活しています。

そこでも数十人がインフルエンザでダウンし、強制に退寮させられてるのですが、驚くべき事実は感染してるのは全て若手の者で、幹部は一人も発生していないんすよね。

これって、若い者が感染しやすいみたいなんですが、それだけが原因なんでしょうか……。

年配の者は感染してしまうと授業を受けれず、当然成績も悪くなることから必死になって感染防止に努めてます。

若手は感染してしまうと退寮となり、それはそれは厳しい訓練から逃れることになります。

精神力だけでどうなる話しではないかも知れませんが、気持ちの問題も多少はあるんじゃないかなと思いますね。

しかし、まだまだ子供達に自覚等を求めるのは早いんですかね~…。

試合に向けての体調管理やモチベーション作り…
大悟はそろそろ出てきてもええんちゃうかと思ってるんすけど、常に、

ボケ~~~~っ……。

としてますわ。

ま、敢えてボケーっとしてリラックスしてるんかも知れませんけど…。

もうちょっとピリッとしたらええんちゃうかと思うんすが、こっちの方が子供らしくていいんすかね♪