頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

競争って・・

2019年06月13日 | 日記

本当ずっとそう思いながらやってきた。

今でもそう。

夢物語を語るのは自由だけど、競争に勝とうと思うならば、当たり前のことをしていてはなかなか勝てない。

競争を制するって本当に難しいこと。

で、人と同じことをやっていては・・と言ってみても、まずは他人がどれぐらいなのかを知る必要があると思ったので、少年柔道時代には頻繁に出稽古に行かせて貰った。

また、全国各地から合同練習に来て頂いていたが、度肝を抜かれ、目から鱗の連続で、毎回、自分の甘さを痛感した。

だから、ただ単に練習をしたかったからだけではなく、意識の高い選手と触れ合うことで、練習や試合に対する在り方であったり、自分を見つめ直す機会を作り、今の自分に足りないものを確認する目的が一番だった。

〇〇君、見たか?お前達とは全然違う。

〇〇さん、見たか?全然練習を休まないな。

常にそんな会話をしていたように思います。

まず、自分に足りないものが何かが分かっていないと、足踏み状態が続いてしまう。

なかなか小学生に自分で課題を見つけろと言っても難しいので、そこを手助けする。

きっちりハマることもあれば、なかなか見出せなくて歯痒い思いもしたけど、そこに妙味があったんだと思います。

ま、競争するなら常に本気という気概だけはいつまでも持っていたい。

そして、競争に本気で挑もうとする人がいたならば、全国各地にはとんでもない方々がいるということを伝え、応援していきたいと思う。