goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




こちらネットのニュースとしても出ておりましたが、

GLAY・TAKUROソロツアーがスタート、HISASHIもサプライズ出演

今回は、このような感じのライブとなっております。

 

僕は、毎回グランドピアノになるのですが、会場にある場合は、会場(ホール常設のピアノ)のをお借りしますし、

もしそうでない場合は、レンタルをすることになっています。

初日、二日目のピアノは、「YAMAHA C-7」でございました。

銘機といわれ、ファンもおおいSシリーズの後継となるグランドなのですが、

初日はジャズ寄りのテイスト、二日目はもう少しきらびやかな音色でお届けしていたと思います。

 

これは調律師さん、それから、会場のPA(音響)さんのコンビネーションによって、イメージされ、作られるものなのですね。

勿論、そもそもの僕の弾き方、というのも大きいですが・・・。

ともかく、ピアノの音色も毎回変わります。

どんな風にお感じになられるか、これも複数回ご覧になって頂ける方は、是非お楽しみにです。

そもそも、出てくる音色によって、僕のプレイも変わってくることと思います(僕に限らずミュージシャンとはそういうものなのです)。

こんな面からも、毎回の変化が、本当に楽しみなツアーでございます

 

今回は、一箇所で、銘機、Sシリーズを弾くこともありますし(コンディションが最高だといいなあ)、また、大好きなKAWAIを弾くこともあります。

KAWAIだと、間違いなく”そういう感じ”になりますよ(笑)。

 

・・・と、色々と弾けて楽しいです。

残念ながら、今回のツアーではないのですが、

いつか、こういうジャジー&ブルージーなサウンドをスタインウェイでもやってみたいですね。

さすがにベーゼンドルファーは無いですが、ベーゼンだと手強すぎて、僕が弾けるかどうか、修行が足りないかもしれませんね(笑)。

・・・って、6月24日に行われます、緑ちゃん倶楽部の五周年記念特別課外授業では、ベーゼン、弾きますよ!なんと、インペリアルですよ

セッション大会にご参加のご希望の皆さまにも、弾いて頂きますよ

素晴らしいピアノですよ。

 

さて、TAKUROさんツアーは月曜日の名古屋を皮切りに、いよいよ本格的な旅に出ます。

全国でお会いできます皆さま、どうぞよろしくお願い致します。

 

そして、今日4日はへきるちゃんのリハでございました。

相変わらず、こちらも笑いに溢れた現場でございます。お腹が痛いです(笑)。

明日もこちらでリハをやって、そしてTAKUROさんの旅へ。

また頑張ってまいりますー。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )