
メリークリスマス
(イブ?)、でございますね。
皆さまは、いかがお過ごしでしょうか。
クリスマスは、イエス・キリストの降誕を記念する日ということだそうで(誕生日、とは違うそうです)、
この英語は「キリスト(Christ:クライスト)のミサ(Mass:マス)」に由来する、とのこと。
ミサ・・・。
小学生の頃のカブスカウト(ボーイスカウトの子供版)に入っていた頃、最寄りのカブの集合場所がたまたまカソリックの教会だったことから、
毎週、ミサに参加していたのが、唯一、ミサとの思い出です。
勿論、そこのカブにきている子供たちがキリスト教徒ということでは全然なく、単に、一種の社会経験としてだったのでしょうね。
半ズボンで跪くので、ひざが痛かったのと、お腹が減っていたので、パン(といっても、薄いおせんべいみたいの)が羨ましかった記憶ばかりがありますが、
それでも、ステンドグラスの教会と、全く分からないなりにも賛美歌の歌唱など、いわゆる教会の経験をできたのは良かったかもしれません。
特に映画好きとしましては、洋画では、キリスト教徒であることの表現など、ほぼほぼつきものですものね。
さて、詳しくはわからなくても、クリスマスは賑やかですし、華やかでよいですね
。
といって、僕は、緑ちゃん倶楽部のメルマガでありますみどり通信を書いて、この中で、プレゼント曲として一曲ピアノを弾かせて頂きました。
あと今日は・・・洗車をしましたかね(笑)。おかげで汗かいて、ポッカポカでしたよ(笑)。
これから大掃除なども待っている年末
、先にクルマだけでも洗っておけて、一安心
。
大掃除もクルマの洗車も、大変ではありますが、やれば気持ちいいのは間違いなし。
ご褒美には、じゃがりこ
(これ、美味しいので食べ過ぎには注意ですが(笑))。
そんなクリスマスでございます
ではー。