ゲストハウス・プリ / Guest House Puli

日月潭、廬山温泉、合歓山(登山)等へ向かう拠点になる町≪埔里≫で生活する日本人オーナーの個人日記。

マンゴーたっぷりの『カキ氷』を食べに行きました。

2016年06月07日 | 日記
埔里市内/18℃チョコレート工房付近

昨年は15種類のマンゴーが出回ったそうです。
私の住んでいる埔里ではたくさんの果物を食べる事ができます。バナナも10種類ぐらい、スイカも10種類ぐらい、パイナップルも5種類以上、ライチも数種類、その他たくさんの種類の果物が食べられます。マンゴーに関して言えば、改良種が毎年増えているようで今年は何種類目がでるのか分からないぐらいです。私が特に好きなマンゴーの品種は『金煌』と言う種類でマンゴーの中でも特に大きな果肉をつけるタイプです。

(以下写真:友人の庭にて)


熟れると、こんなになります。黒い斑点が出始めたら食べごろです。
http://blog.goo.ne.jp/kensakuwatabe/e/34e4d245f6c26163cfb25fbbd7d6881e


果物のシーズンはまだまだ続きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする