ゲストハウス・プリ / Guest House Puli

日月潭、廬山温泉、合歓山(登山)等へ向かう拠点になる町≪埔里≫で生活する日本人オーナーの個人日記。

廣興紙寮

2018年01月31日 | 名所案内

埔里にある’和紙’を作っている観光名所です。
もうすぐ農暦のお正月なので、年賀状に使う材料を探しに行って来ました。



入場して少し進むとたくさんの人が何かを見ていました。


和紙製作の実演をしています。 こちらではいろいろな材料(各種繊維類)を使って様々な和紙が造られています。
隣接している和紙専門店では、埔里の名産であるマコモタケの繊維から造った和紙(こちらで製造)も購入する事ができます。



自分流湯のお土産も製作できます。ちょっと子供だましですが、けっこう楽しめます。


お土産コーナー。中は撮影禁止なので写真はありまえんが、けっこう良いものが手に入ります。
今回の私の目的はこちらでの買い物です。


廣興紙寮
入口では入場料が50元必要らしいですが、殆どの人が払っていません(因みに私も)。
※買い物をする時に、この50元の入場の半券で50元分の買い物ができるので、何かを購入するなら入場料は無料と同じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする